2010/06/09(水)
なんと、小5のもなみちゃん親子と私達親子がテレビに出ることになりました。
番組名は「毎日かあさん」。

良い子のみんなが水曜日の夕食後(19時からテレビ東京系)、デザートを食べながらよく観ているアニメです。
私達は、そのアニメの後の「ウチの子はスーパーキッズ!」というコーナーに出させていただいたのです。
スーパーキッズ………( ̄□ ̄;)!!
(大風呂敷広げてすみません……。)
収録中、緊張しながら空悟ももなみちゃんもとてもがんばっていました。
途中、ゴルゴ松本さんと繁田アナにカポエィラを教える場面があったのですが、二人とも大変上手で、素晴らしかったです。
さすがに、長年初心者練習を教える先生達を見ていただけあります。


テレビでやるには多少地味(過ぎ)ながらも、懇切丁寧にジンガ、アルマーダなどを説明していました。
私はがんばる子ども達の後ろで、ビリンバウを弾きながらソロとコーラスを一人で歌いました。
一人バテリーアは悲しい、そして緊張しました。
空悟も緊張のあまり
「Eu quero comer queijo((チーズ食べたい)」を
「エゥケーロコメージョ」と言っていましたが、
収録後、現場に日系ブラジル人女性がいらしたことが判り、恥ずかしかったです。

とは言え、なかなか出来ない貴重な体験ができ、良い思い出になりました。
あと毎日母さんの着ぐるみ(中に入っている人はすごいダンサーに違いない!)と一緒に写真を撮りたかったのですが、興奮してシャッター係だけで終わってしまったのが悔やまれます。
テレビ東京の皆さん、そして引率してくださった竜太先生、ありがとうございました。

番組名は「毎日かあさん」。

良い子のみんなが水曜日の夕食後(19時からテレビ東京系)、デザートを食べながらよく観ているアニメです。
私達は、そのアニメの後の「ウチの子はスーパーキッズ!」というコーナーに出させていただいたのです。
スーパーキッズ………( ̄□ ̄;)!!
(大風呂敷広げてすみません……。)
収録中、緊張しながら空悟ももなみちゃんもとてもがんばっていました。
途中、ゴルゴ松本さんと繁田アナにカポエィラを教える場面があったのですが、二人とも大変上手で、素晴らしかったです。
さすがに、長年初心者練習を教える先生達を見ていただけあります。


テレビでやるには多少地味(過ぎ)ながらも、懇切丁寧にジンガ、アルマーダなどを説明していました。
私はがんばる子ども達の後ろで、ビリンバウを弾きながらソロとコーラスを一人で歌いました。
一人バテリーアは悲しい、そして緊張しました。
空悟も緊張のあまり
「Eu quero comer queijo((チーズ食べたい)」を
「エゥケーロコメージョ」と言っていましたが、
収録後、現場に日系ブラジル人女性がいらしたことが判り、恥ずかしかったです。

とは言え、なかなか出来ない貴重な体験ができ、良い思い出になりました。
あと毎日母さんの着ぐるみ(中に入っている人はすごいダンサーに違いない!)と一緒に写真を撮りたかったのですが、興奮してシャッター係だけで終わってしまったのが悔やまれます。
テレビ東京の皆さん、そして引率してくださった竜太先生、ありがとうございました。

読ませていただきました。ありがとうございました。katura「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原さみーさん
ありがとうございます!荻原「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原.わーステキ♡
おめでとうございます!!!!!!!さみー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどーさみちゃん ありがとう!
細かいことは気にせずに、気軽に顔見せに来てね!久しぶりクラスもまた是非♪えんどー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどー.わー!遠藤さん!!おめでとうございます\(^o^)/
私は何もかもを忘れてしまって練習行くの怖くなってるので、また久しぶりの人むけレッスンの開催楽しみにしてますっっ(*さみーカポエイラ・テンポに入って5年が経ちました 黄帯アヤコ.人見知りだなんて聞いたことねーぞ…!可児「花蓮巴西戦舞! Flower Sun and Rain (Capoeira in Hualien ,TAIWAN」 台湾 花蓮編 青帯TARTARUGA」.中国語の先生にカポエラのことを聞こうと思って準備して行ったら全く知らないそうな。
卡波耶拉は意味の無い音だけのあて字だと思うけど、「耶」はキリストのイメージがあalegre「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日もしもりえさんがいなければ、メンバーにはなっていなかったと思う(笑)
一緒のお稽古の時、いつも嬉しい。
これからもよろしくお願いします!春日「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日銀だこ食べながら読んでたのに、途中からどんどん泣けてきて困った…(>_<)
同じ親子メンバーとして、いつも頑張っている姿を尊敬してるし、励まされています。
ウチは相当なマイペー森山