fc2ブログ

「バチザード」7/20(月曜日) 黄緑帯のアゲハマ

東京・新宿区で教室活動するカポエイラ・テンポ(カポエラ)のみんなが書くブログ。 練習やイベント情報、ブラジル日記やメディア裏話も!
2009/07/29(水)
いよいよこの日がやってきました!

実は昨年のバチザードは見に行っておらず、参加どころか、見るのも初めてです。
始まってみると一番の衝撃はその雰囲気!
あれほど多くのカポエィリスタがいるホーダを直に見るのは初めてで、その迫力に圧倒されました!

バチザードで一番うれしかったのは、カポエィリスタになった、という事を今まで以上に実感できた事です。
帯をもらった事、アペリードをもらった事もあるのですが、多くのカポエイリスタに祝福された事が大きかったです。

ワルツだっとは

と同時に、テンポの一員である、という事も改めて感じました。

カポエィラ始めた頃は、カポエィラは基本1対1でジョーゴするのでいわば個人競技みたいなものだと思っていたのですが、
実際には、ジョーゴしない時でも常にホーダの中で行う事はあり、一体となってホーダをするので、そうではないんだ、と思うようになりました。
バチザードではさらに、他団体の方がいらっしゃる中、テンポのスタイルを押し出さなくてはならないですし、
ジョーゴでメンバーが押されてたりすると助けに入ったりとか、チームとしての一体感もより強く感じる事が出来ました。
また元帯なしメンバー同士の絆も深まったと思います。


ちなみにアペリードはPe de valsaというものをフラカォン先生より頂きました。
折角なのでダンスに関係するようなものを、とリクエストしていた所、つけて頂きました。
直訳すると「ワルツの足」という事の様です。なぜにワルツ???とちょっと
思いつつ、実は学生時代、少しやっていたりするのですが...


名前に見合ったカポエイラを出来るようさらに頑張ります!


~みんなの日記をみんなで盛り上げましょう!~

↑↑クリックお願いします↑↑
カポエラ カポエィラ カポエイラ
関連記事
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:   
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック

 | Copyright © みんなのカポエィラ・テンポブログ(東京) All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド