2009/06/13(土)

やっとカポエィラ・テンポ障害者自立支援チャリティー公演2「ブルース・ブラザーズ」のチケットができました!
こちらもデザインはメンバーの伊藤さんです。
前回の俺が作ったしょぼいチケットとは大違いです。チケット自体にすでに価値がある感じ。
さー練習場所でばんばん販売開始なのでみなさん是非~~~!
置きチケットもできますけど、できれば先に買っちゃってください!受付混雑しちゃうし。
6/29(月)カポエィラ・テンポ障害者自立支援チャリティー公演2「ブルース・ブラザーズ」
明日の練習は俺いないですのでタリ先生に声かけて下さいー。
で、俺はコナミスポーツ府中でカポエィラ指導です。
今まで19:45からの有料クラスだけだったのに、17時半からの30分だけのカポエィラ入門クラスがはじまったのです。
こちらは無料。
きっかけ程度の楽なクラスです。前回20人も来たらしいです。明日はたくさん来るかなー。
でも俺、今日の入門者自主練習で腰を確実に痛めるので封印してた技を林に触発されてうっかりやりまくってしまって、ズタボロです。
鍼を打ってもらいに行くほどに。
メンバーのみんなには迷惑かけます。すぐ治します。
あと、月末に修学旅行で東京に来る愛知県の中学生たちが、修学旅行の企画の一環で俺にインタビューをしに来ます。
いきなり中学生から電話がかかってきてびっくりした。
東京来た事ないってんで、せっかくだからアルタ前で待ち合わせにした。俺はCAPOEIRAって書いてあるTシャツ着て。
逆さにCAPOEIRAって書いてあるんだけど・・・(6/29のテンポ公演と7/20の昇段式でも販売します)。

夢を持った中学生相手にない事ない事言わないように気をつけよう。
あと、最後に。カポエィラ ジョーゴ ジェネレータって知ってますか?うちのサイトのトップからもリンクしてるこれです。
http://genzu.net/capoeira/
これを作った人はその他にも超有名な相関図ジェネレータとか作ってる、ジェネレータ界No1のららぴまさんなんですが、何故か俺とは10年来の友達なのです。
1回しか会ってないけど。
http://seoi.net/link.shtml
彼が最初?に作った数字のゴロ合わせジェネレータ、昔から年号や電話番号を無理のあるゴロ合わせでおぼえてた俺にとって画期的で、この人やっぱ気が合う~とか思ったもんですが、
今や色んなメディアに取り上げられるほどのジェネレータ神、かたや俺もまあカポエィラではあの頃は一生徒でしたが今は代表やったりでまあ名が知れるようになり、なんつうか2人でいい感じです。
で、彼が作る数々のしょうもないジェネレータ達の中のいくつかには、俺の名前を入れると特別に「カポエィラネタ」が裏ワザの様に出てくるのがあります。
は~素敵すぎる。このさりげなさ。このしょうもなさ。
タメ年同士、頑張っていきましょう~。
~みんなの日記をみんなで盛り上げましょう!~

↑↑クリックお願いします↑↑
カポエラ カポエィラ カポエイラ
読ませていただきました。ありがとうございました。katura「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原さみーさん
ありがとうございます!荻原「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原.わーステキ♡
おめでとうございます!!!!!!!さみー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどーさみちゃん ありがとう!
細かいことは気にせずに、気軽に顔見せに来てね!久しぶりクラスもまた是非♪えんどー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどー.わー!遠藤さん!!おめでとうございます\(^o^)/
私は何もかもを忘れてしまって練習行くの怖くなってるので、また久しぶりの人むけレッスンの開催楽しみにしてますっっ(*さみーカポエイラ・テンポに入って5年が経ちました 黄帯アヤコ.人見知りだなんて聞いたことねーぞ…!可児「花蓮巴西戦舞! Flower Sun and Rain (Capoeira in Hualien ,TAIWAN」 台湾 花蓮編 青帯TARTARUGA」.中国語の先生にカポエラのことを聞こうと思って準備して行ったら全く知らないそうな。
卡波耶拉は意味の無い音だけのあて字だと思うけど、「耶」はキリストのイメージがあalegre「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日もしもりえさんがいなければ、メンバーにはなっていなかったと思う(笑)
一緒のお稽古の時、いつも嬉しい。
これからもよろしくお願いします!春日「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日銀だこ食べながら読んでたのに、途中からどんどん泣けてきて困った…(>_<)
同じ親子メンバーとして、いつも頑張っている姿を尊敬してるし、励まされています。
ウチは相当なマイペー森山