fc2ブログ

汗かき赤帯たかゆき(全文)

東京・新宿区で教室活動するカポエイラ・テンポ(カポエラ)のみんなが書くブログ。 練習やイベント情報、ブラジル日記やメディア裏話も!
2008/07/15(火)
IMGP3435.jpg

はじめまして。赤帯のたかゆきです。
グルーポ・テンポで1・2を争うぐらい汗かきです。

カポエイラは高校から始めて、もう12年くらい。人生の節目という節目をカポエイラと
共にすごしております。
長らく練習お休みしておりましたが、ここ最近復活しました。
練習から遠のいてしまっても、気軽に参加しましょう。楽しいですよ~。

また、今は1歳の娘とこれから生まれる息子がいる、お父さんカポエイリスタでもあり
ます。
これを書いている今も、子供が泣き叫んでおります、、、
でもこの娘、すでに逆立ちしようとするんですよ。いや~前途有望(親ばか)

さて本日の練習ですが、メンバー達はプロフェソール・フラカォン指導による厳しい練
習をしました。
最初は基本的な蹴りと動きから始まり、段々いろんな動きが足されていきます。
そしてその動きを使って自由に闘う。
上の帯同士は相手を引き倒したり軸足を刈って転ばせたりして、ビシバシ闘います。

そうするうちに、ああーこうなるのねー。みたいな発見というか、動きへの理解が芽生
えます。
練習中ずっと頭を使っている感じです。

そして最終的にはどんなに高度なことをやっていても、最初に習う基礎的な動きが大切
なんだと気づきます。蹴りの形とか、避け方とか、移動のしかたとかの延長に色んな技
術があると。
逆に初心者の方は最初に習うことを身につけていれば、どんな動きにも対応できるので
しっかり練習しましょう。

フラカォン先生の授業はそういう事を感じられる内容なんですねー。
俺も人に教えるときはそういう風に感じてもらえる授業を目指したいです。

あと、7/21(海の日)にはバチザード&トロッカ ジ コルダス(公開昇段式)があるの
ですが、今日も一人昇段のための試験を受けました。
試験の質疑応答のときに「カポエイラは厳しい中にも笑顔や楽しさがあるところが好き
」みたいな事を言っていて、それ素敵だと思いました。

グルーポ・テンポはガンガン練習してます。
今週中にわれらの師匠・トニーも来日しますし、7/21(海の日)に向かって邁進です!
IMGP3430.jpg


~capoeiraについてもっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ~
「ABC de カポエイラ ド ジャパォン」

~みんなの日記をみんなで盛り上げましょう!~

↑↑クリックお願いします↑↑
結構上位に食い込んできてます!!
関連記事
この記事へのコメント
お子さん達、物心ついてたかゆきさんみたいなパパだったら自慢しまくりでしょうね!!

2008/07/16(水) 10:05 | URL | ナカニー #-[ 編集]
パパしゅごぉ~い~~!!
2008/07/16(水) 11:54 | URL | まぃこ #-[ 編集]
親子カポエィラできるようになるのも時間の問題ですね!
2008/07/16(水) 13:20 | URL | ヒロ #-[ 編集]
>子供が泣き叫んでいる...。
元気な証拠ですね!うちもすごいです。
血統は天と地の差が有りますが、うちの子も一緒に練習させて下さいね!
2008/07/16(水) 21:24 | URL | ぱんぽ #-[ 編集]
汗かき具合なら負けません!
2008/07/17(木) 23:33 | URL | ながお #-[ 編集]
私も汗かき具合なら負けません!
2008/07/18(金) 13:40 | URL | その #-[ 編集]
僕を忘れてもらっちゃ困りますよ。
2008/07/19(土) 13:46 | URL | つき #-[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:   

 | Copyright © みんなのカポエイラ・テンポブログ(東京) All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド