2008/06/03(火)

六本木ヒルズで開催されたビアフェス2008、ビールデンウィーク、ノリノリでした!
大屋根プラザの特設中央ステージにストリートパフォーマーが大集合。
縄跳びをアレンジしたストリートダンスチーム、BMXの曲乗り、タップダンサーに続いて、
いよいよトリは真打ち!登場ってことで、
カポエィリスタ5人プラスパーカッションのスペシャルチームです。
わがテンポからは竜太先生と力士青帯木木さん。
木木さんは実は前日にちょっとケガをされた正太郎先生に代わって、急遽出演!です。
会場割れんばかりの拍手喝采の中、ハイレベルなパフォーマンスが繰り広げられました。
私は、ビデオ班として正面に陣取って、
「見えねーよ」の罵声を背に、撮影を続けてました。
ってか、右手でビデオ撮りながら、同時に左手でこの写真も撮ってたわけで、こっちもけっこう離れ技!?
衣装がね、なんかふだんとちがって、ヒラヒラ系でちょっとエロい感じ?
やりにくくないかと思いましたが、それは心配無用だったようです。
でも、バトゥーキのヨーコさん始め、他団体のかたのパフォーマンスと、
テンポのそれはちょっとスタイルが違うんだなぁと思いました。
どちらからというと他の3人のかたは、床系のワザが多いというか、チカラワザっぽい感じ。
テンポの二人が凄いスピードで、飛んで、回って、
ステージ狭しとカポエィラを披露するのとは、ちょっと対照的な印象でした。
他団体のホーダとかパフォーマンスを見る経験が少ないので、
やっぱり団体によっていろんなスタイルがあるんだなぁって、改めて実感しました。
Made in Japanビール5社共催のイベントです。会場はみんなジョッキ片手に大騒ぎ。
KOボーイのコーメイは、六本木ヒルズ来るのが初めてで、その広さというか雰囲気に驚いていましたけれど、
あのね、これが「オシャレな東京」ってやつなんだよ。まあ、おいおいね。
~capoeiraについてもっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ~
「ABC de カポエィラ ド ジャパォン」
~みんなの日記をみんなで盛り上げましょう!~

↑↑クリックお願いします↑↑
結構上位に食い込んできてます!!
読ませていただきました。ありがとうございました。katura「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原さみーさん
ありがとうございます!荻原「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原.わーステキ♡
おめでとうございます!!!!!!!さみー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどーさみちゃん ありがとう!
細かいことは気にせずに、気軽に顔見せに来てね!久しぶりクラスもまた是非♪えんどー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどー.わー!遠藤さん!!おめでとうございます\(^o^)/
私は何もかもを忘れてしまって練習行くの怖くなってるので、また久しぶりの人むけレッスンの開催楽しみにしてますっっ(*さみーカポエイラ・テンポに入って5年が経ちました 黄帯アヤコ.人見知りだなんて聞いたことねーぞ…!可児「花蓮巴西戦舞! Flower Sun and Rain (Capoeira in Hualien ,TAIWAN」 台湾 花蓮編 青帯TARTARUGA」.中国語の先生にカポエラのことを聞こうと思って準備して行ったら全く知らないそうな。
卡波耶拉は意味の無い音だけのあて字だと思うけど、「耶」はキリストのイメージがあalegre「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日もしもりえさんがいなければ、メンバーにはなっていなかったと思う(笑)
一緒のお稽古の時、いつも嬉しい。
これからもよろしくお願いします!春日「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日銀だこ食べながら読んでたのに、途中からどんどん泣けてきて困った…(>_<)
同じ親子メンバーとして、いつも頑張っている姿を尊敬してるし、励まされています。
ウチは相当なマイペー森山