fc2ブログ

「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどー

東京・新宿区で教室活動するカポエイラ・テンポ(カポエラ)のみんなが書くブログ。 練習やイベント情報、ブラジル日記やメディア裏話も!
2018/07/06(金)
この度、赤帯のアヴァリアサォン(昇段試験)を受けました。
正直、自分が赤帯にチャレンジするなんて数年前は思ってもいませんでした。
挑戦するチャンスをいただいた後も、なかなかポジティブな気持ちになれず…。
青帯試験を受ける時とはまた別の複雑な感覚。

36697837_2036078599799572_5188149021293674496_n.jpg

しかし、ブラジルから先生方が来日し、少しずつ前向きに考えられる様になっていきました。
ヴェフメーリョ先生がメストレ パスチーニャの言葉、「CAPOEIRA É TUDO QUE A BOCA COME(カポエィラとは口が食べるもの全てだ)」について話して下さったとき。
「悪いものは口に入れないでしょう?」と。
その一言で頭の中のモヤモヤがスッと消えて、ゴチャついていた考えが少しずつクリアになっていきました。

36672331_1403301803104556_6149524824268996608_n.jpg

始めた頃はただ楽しいだけでしたが、続けていると面倒なことも、辛いことも沢山起こります。
怪我で練習できない時期もありました。
でも、それも含めてカポエィラで、だからやめられないのかなぁとか。
うまく説明できませんが…。

アヴァリアサォン当日は何故か実感が沸かず。
どこか他人事の様な気持ちですらいました。
今日は応援に行けないからとメッセージを送ってくれたり、「頑張って」と声をかけてくれたり、自分以上に緊張してくれたり。
仲間が背中をおしてくれたことがとにかく嬉しかったです。

一緒に試験を受けた久保田さんとは「とにかく落ち着いてやりましょう!」と。

試験ではとっさに思い出せないこと、普段通りに出来ないこと、失敗した部分も沢山ありました。
でも、思った以上に落ち着いていられた気がします。

36723867_2036120476462051_4934351556867784704_n.jpg

試験の場ではありましたが、メストレ トニーの個人レッスンを受けているような気持ちになっていたからかもしれません。

36664411_2036078523132913_7620717106455117824_n.jpg

そして、皆が送ってくれたAxéがあったからだと思います。

竜太先生をはじめ、ご指導下さった先生方、
バラォン(投げ技)やポルトガル語の練習に付き合ってくれた先輩方や仲間達、
そして応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!

36738209_2036038046470294_2088706024121827328_n.jpg

もっとちゃんとお礼を言いたいところですが、それは昇段式がおわってから改めて。

36659432_2036120726462026_5686524369052893184_n.jpg

ということで、今週日曜日(7/8)はいよいよ昇段式(バチザード&トロッカ ジ コルダス)です。
昇段する人だけでなく、カポエィラ テンポのメンバー全員で作り上げる大事なイベントです。
是非応援しにいらして下さい。

750_2018btzd_flyer_f_02.jpg

ブラジル大使館、新宿区後援
CAPOEIRAイベント
公開昇段式&ショーによる
カポエィラ・テンポ第16回バチザード&トロッカ ジ コルダス
2018/7/8(日) 13:00~17:30
関連記事
この記事へのコメント
わー!遠藤さん!!おめでとうございます\(^o^)/
私は何もかもを忘れてしまって練習行くの怖くなってるので、また久しぶりの人むけレッスンの開催楽しみにしてますっっ(*⁰▿⁰*)
2018/07/06(金) 23:05 | URL | さみー #CVP1BFFI[ 編集]
さみちゃん ありがとう!
細かいことは気にせずに、気軽に顔見せに来てね!久しぶりクラスもまた是非♪
2018/07/07(土) 00:44 | URL | えんどー #-[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:   
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック

 | Copyright © みんなのカポエィラ・テンポブログ(東京) All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド