2017/12/07(木)
どうも。
TEMPOメンバー、Bananeiraこと土屋です。

やってきました。
人生初のブラジルへ。


思えばTEMPOメンバーになって早8年。
カポエィラに関わってからは十数年と
もっと早く行きたかったこの国....。
今になって行く事になった理由等は、また後程にて。
さて、到着初日は
サンパウロで今野さんと一緒にサルヴァド―ルへやってきました。
到着は約20分遅れで着きましたが、トニー先生、マカハォン(ウ―ゴ)先生が迎えに来てくれました。
早速荷物をマカハォン先生の車に積んでアカデミーアへ。
車中マカハォン(ウ―ゴ)先生が「どうして滞在が短いんだ?」とか、
「ここに来てどんな感じだ?」とか
そんな中「今夜メルカド・モデ―ロのレストランでショーがあるんだ。
この日に着いたのはラッキーだぞ。」とか言ってた。
(所々英語で会話)
そんな会話しながら移動...。
すんごい跳ばす。
そして暑い..
着いてアカデミーア内の事(寝床、シャワ―、洗濯機等)
を聞いてから程なくして昼飯(黄色い店?)をトニー先生と食べに。
メニューで「どれがいい?」みたいな流れになったので
迷わずムケッカ(moqueca de camarao)を選択。

ウマし。
個人的にこれは食べたかった料理の一つ。
着いて早々願い叶い、腹共々満足したのでした。
その後、長旅の疲れを癒やす為夕方まで寝る。

夜。
マカハォン(ウ―ゴ)先生のレストランで
ショ―が有るという事でメルカド・モデ―ロへ。
(ボルボレッタ、ピンタは先に到着済)
しかし、客足がなかなか良くない...。
そんな中、時間になったのでショ―が始まる。
カンドンブレの神々、Yemanja, Oxossi, Xangoに扮した演技が有り、
マクレレ―、カポエィラ、サンバが披露される。
マカハォン(ウ―ゴ)先生が「ラッキーだぞ。」と言っていたが、本当にそう思った。到着初日でこんな贅沢なものが見れるとは思わなかった。





ショ―が終わるとある程度飲み食いしてからアカデミーアへ戻る。
車に乗せて帰る時、定員オーバーの為トランク箇所に乗る...(これはこれで中々の経験)
その後アカデミーアでまた少しトニー先生、今野さん、そして私と男同士で一緒に少し酒を呑み交わす。
そして就寝。
と、まぁ文書では伝わりにくいですが、
そんなこんなで滞在初日は
あれよあれよと怒涛のように過ぎたのでした。
二日目へ続く
TEMPOメンバー、Bananeiraこと土屋です。

やってきました。
人生初のブラジルへ。


思えばTEMPOメンバーになって早8年。
カポエィラに関わってからは十数年と
もっと早く行きたかったこの国....。
今になって行く事になった理由等は、また後程にて。
さて、到着初日は
サンパウロで今野さんと一緒にサルヴァド―ルへやってきました。
到着は約20分遅れで着きましたが、トニー先生、マカハォン(ウ―ゴ)先生が迎えに来てくれました。
早速荷物をマカハォン先生の車に積んでアカデミーアへ。
車中マカハォン(ウ―ゴ)先生が「どうして滞在が短いんだ?」とか、
「ここに来てどんな感じだ?」とか
そんな中「今夜メルカド・モデ―ロのレストランでショーがあるんだ。
この日に着いたのはラッキーだぞ。」とか言ってた。
(所々英語で会話)
そんな会話しながら移動...。
すんごい跳ばす。
そして暑い..
着いてアカデミーア内の事(寝床、シャワ―、洗濯機等)
を聞いてから程なくして昼飯(黄色い店?)をトニー先生と食べに。
メニューで「どれがいい?」みたいな流れになったので
迷わずムケッカ(moqueca de camarao)を選択。

ウマし。
個人的にこれは食べたかった料理の一つ。
着いて早々願い叶い、腹共々満足したのでした。
その後、長旅の疲れを癒やす為夕方まで寝る。

夜。
マカハォン(ウ―ゴ)先生のレストランで
ショ―が有るという事でメルカド・モデ―ロへ。
(ボルボレッタ、ピンタは先に到着済)
しかし、客足がなかなか良くない...。
そんな中、時間になったのでショ―が始まる。
カンドンブレの神々、Yemanja, Oxossi, Xangoに扮した演技が有り、
マクレレ―、カポエィラ、サンバが披露される。
マカハォン(ウ―ゴ)先生が「ラッキーだぞ。」と言っていたが、本当にそう思った。到着初日でこんな贅沢なものが見れるとは思わなかった。





ショ―が終わるとある程度飲み食いしてからアカデミーアへ戻る。
車に乗せて帰る時、定員オーバーの為トランク箇所に乗る...(これはこれで中々の経験)
その後アカデミーアでまた少しトニー先生、今野さん、そして私と男同士で一緒に少し酒を呑み交わす。
そして就寝。
と、まぁ文書では伝わりにくいですが、
そんなこんなで滞在初日は
あれよあれよと怒涛のように過ぎたのでした。
二日目へ続く
- 関連記事
-
- 大学で自主練。朝市やってた。夜はメストゥレルーカスのホーダへ。2017/11/17 (金) 青帯ボルボ (2018/01/20)
- 「初ブラジル滞在日 3日目(初練習)」2017年11月20日(月曜日)黄色帯の土屋 (2018/01/18)
- 「初ブラジル滞在日 1日目(怒涛の初日)」 2017/11/18/(土)黄色帯の土屋 (2017/12/07)
- ブラジル日記~滞在中に食べたもの編とマリボーの話~黄緑帯デンデー (2018/02/20)
- ブラジル出国の日。またすぐ会おう!2017/11/29 (水)青帯のボルボレッタ (2018/11/18)
細かいことは気にせずに、気軽に顔見せに来てね!久しぶりクラスもまた是非♪えんどー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどー.わー!遠藤さん!!おめでとうございます\(^o^)/
私は何もかもを忘れてしまって練習行くの怖くなってるので、また久しぶりの人むけレッスンの開催楽しみにしてますっっ(*さみーカポエイラ・テンポに入って5年が経ちました 黄帯アヤコ.人見知りだなんて聞いたことねーぞ…!可児「花蓮巴西戦舞! Flower Sun and Rain (Capoeira in Hualien ,TAIWAN」 台湾 花蓮編 青帯TARTARUGA」.中国語の先生にカポエラのことを聞こうと思って準備して行ったら全く知らないそうな。
卡波耶拉は意味の無い音だけのあて字だと思うけど、「耶」はキリストのイメージがあalegre「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日もしもりえさんがいなければ、メンバーにはなっていなかったと思う(笑)
一緒のお稽古の時、いつも嬉しい。
これからもよろしくお願いします!春日「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日銀だこ食べながら読んでたのに、途中からどんどん泣けてきて困った…(>_<)
同じ親子メンバーとして、いつも頑張っている姿を尊敬してるし、励まされています。
ウチは相当なマイペー森山ブラジル本部から先生来日、初のビジター生徒さんクラス.喜んでいただけて良かったです!
是非先生たちとそのまま仲良くなってくださいね。竜太ブラジル本部から先生来日、初のビジター生徒さんクラスありがとうございました!経験者クラスに参加させて頂きました。
ブラジルの先生おふた方の、限られた時間内で最大限で教えようとする熱意が感じられてついていくのに必死でした。とても充実して貴ヤマシタ エミ「サンタ・バルバラ祭り~そしてやっと全員集合!」12/4(金曜日)緑帯のやすこ.13年前には日本にアサイーはほぼ無かったんでペットボトルに入れて持って帰ってきたことがあるよ!
アサイーの油とそれ以外が分かれて毒々しい見た目になってたけど・・・笹森「サンタ・バルバラ祭り~そしてやっと全員集合!」12/4(金曜日)緑帯のやすこでも、ブラジルはなかなか行けないから、それを持って帰ってきてください(大もりで)。ちあき