2017/08/17(木)
新橋支部の新黄緑帯のCigana(スィガーナ)と申します。今年の昇段式で初めての帯をいただきました。
新橋支部は発足2015年12月、カツオ先生の支部です。
通っている人は場所柄、サラリーマンの人が多かったり、美容とダイエットに感度の高い女子にも人気です。
水曜レッスンの様子をちょっとだけ紹介します。
前半エクササイズクラスの様子。

カポエィラの動きに引っ掛けたトレーニング。特に腹筋のバリエーション凄い。
筋トレ無限おかわりにだんだん無口になっていく人々・・・
そして1時間みっちり動いて、帰る頃にはいい汗かいたー!と爽快な面持ちに。
******
30分のインターバルを挟み、後半のカポエィラ経験者クラス。
みんな初心者から初めて、一緒に上達してきました。
最近ではレッスンの最後に楽器が登場したり、ホーダをやったりと、できることが増えてきました。

これからもいろんなことに挑戦していければいいなと思います。
*****
さて、私がそんな新橋支部の門戸を叩いたのは2016年3月頃。
当初はエクササイズクラス中心で通って1年位ぼーっとしてたのですが、
思い立って締め切りギリギリにメンバー試験受けたいと申し出ました。
しかしながらどうしても埋まりきらなかったスタンプが3つほどあり・・・
竜太先生の試験を受けれたのが昇段試験まであと1ヶ月強の5月末。その節はわがままを言いました。
焦りもあり、気後れもありましたが、昇段式までは空いた時間はすべてカポエィラに費やそうと
竜太先生、カツオ先生に約束したのでした。(心のなかで)
足手まといな私を温かく迎え入れてくれ、的確なアドバイスをくださる先輩方、
時にビビる私の背中を押してくれた同期メンバーには本当に助けられました。

そしてブラジルから先生方が来日!練習のハードさはピークに。
筆舌に尽くしがたいくらい身体的にはしんどかったのですが、
なんだかんだ人に会うのが楽しくてアカデミーアに通っていたように思います。
*****
前述のアペリード(あだ名)をいただいたのもこの頃でした。
練習後にファミレスで夕飯を食べていた時にトニー先生から
「お前はCigana(ポルトガル語でジプシー女)だ」
・・・どういう意味でしょう?笑
特に何か特別な行動をした記憶はないのですが、なんとなく閃いたそうです。
ブラジル人のイメージとしては、踊ったり歌ったり占いをしたりするミステリアスで華やかなイメージのようです。
歌って踊って放浪する。楽しそうじゃないですか。
先生にいただいたお名前を大事に、音楽とかの芸事にも精進していきます。
*****
そして7月2日、昇段式当日。
1ヶ月の特訓の成果が・・・
と言いたいところですが、残念なジョーゴをした記憶しかありません↓↓
何もないとこで一人で滑ったり、避けた反動で後ろの人の足を踏んだり、
緊張してたとかではなくこれが今の自分と、不甲斐ない自分を改めて認識しましたが、
それでも色んな人から「おめでとう、これからだね」と言ってもらえて
やっとスタート地点に立ったのだなと、思いました。

そんな昇段式からも1ヶ月半経ちましたが、やりたいことも学びも山ほどあって、興味はつきることがありません。
初心を忘れず、ワクワクした気持ちを持ち続けて、また来年の昇段式を迎えられますように。

引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
新橋支部は発足2015年12月、カツオ先生の支部です。
通っている人は場所柄、サラリーマンの人が多かったり、美容とダイエットに感度の高い女子にも人気です。
水曜レッスンの様子をちょっとだけ紹介します。
前半エクササイズクラスの様子。

カポエィラの動きに引っ掛けたトレーニング。特に腹筋のバリエーション凄い。
筋トレ無限おかわりにだんだん無口になっていく人々・・・
そして1時間みっちり動いて、帰る頃にはいい汗かいたー!と爽快な面持ちに。
******
30分のインターバルを挟み、後半のカポエィラ経験者クラス。
みんな初心者から初めて、一緒に上達してきました。
最近ではレッスンの最後に楽器が登場したり、ホーダをやったりと、できることが増えてきました。

これからもいろんなことに挑戦していければいいなと思います。
*****
さて、私がそんな新橋支部の門戸を叩いたのは2016年3月頃。
当初はエクササイズクラス中心で通って1年位ぼーっとしてたのですが、
思い立って締め切りギリギリにメンバー試験受けたいと申し出ました。
しかしながらどうしても埋まりきらなかったスタンプが3つほどあり・・・
竜太先生の試験を受けれたのが昇段試験まであと1ヶ月強の5月末。その節はわがままを言いました。
焦りもあり、気後れもありましたが、昇段式までは空いた時間はすべてカポエィラに費やそうと
竜太先生、カツオ先生に約束したのでした。(心のなかで)
足手まといな私を温かく迎え入れてくれ、的確なアドバイスをくださる先輩方、
時にビビる私の背中を押してくれた同期メンバーには本当に助けられました。

そしてブラジルから先生方が来日!練習のハードさはピークに。
筆舌に尽くしがたいくらい身体的にはしんどかったのですが、
なんだかんだ人に会うのが楽しくてアカデミーアに通っていたように思います。
*****
前述のアペリード(あだ名)をいただいたのもこの頃でした。
練習後にファミレスで夕飯を食べていた時にトニー先生から
「お前はCigana(ポルトガル語でジプシー女)だ」
・・・どういう意味でしょう?笑
特に何か特別な行動をした記憶はないのですが、なんとなく閃いたそうです。
ブラジル人のイメージとしては、踊ったり歌ったり占いをしたりするミステリアスで華やかなイメージのようです。
歌って踊って放浪する。楽しそうじゃないですか。
先生にいただいたお名前を大事に、音楽とかの芸事にも精進していきます。
*****
そして7月2日、昇段式当日。
1ヶ月の特訓の成果が・・・
と言いたいところですが、残念なジョーゴをした記憶しかありません↓↓
何もないとこで一人で滑ったり、避けた反動で後ろの人の足を踏んだり、
緊張してたとかではなくこれが今の自分と、不甲斐ない自分を改めて認識しましたが、
それでも色んな人から「おめでとう、これからだね」と言ってもらえて
やっとスタート地点に立ったのだなと、思いました。

そんな昇段式からも1ヶ月半経ちましたが、やりたいことも学びも山ほどあって、興味はつきることがありません。
初心を忘れず、ワクワクした気持ちを持ち続けて、また来年の昇段式を迎えられますように。

引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
読ませていただきました。ありがとうございました。katura「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原さみーさん
ありがとうございます!荻原「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原.わーステキ♡
おめでとうございます!!!!!!!さみー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどーさみちゃん ありがとう!
細かいことは気にせずに、気軽に顔見せに来てね!久しぶりクラスもまた是非♪えんどー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどー.わー!遠藤さん!!おめでとうございます\(^o^)/
私は何もかもを忘れてしまって練習行くの怖くなってるので、また久しぶりの人むけレッスンの開催楽しみにしてますっっ(*さみーカポエイラ・テンポに入って5年が経ちました 黄帯アヤコ.人見知りだなんて聞いたことねーぞ…!可児「花蓮巴西戦舞! Flower Sun and Rain (Capoeira in Hualien ,TAIWAN」 台湾 花蓮編 青帯TARTARUGA」.中国語の先生にカポエラのことを聞こうと思って準備して行ったら全く知らないそうな。
卡波耶拉は意味の無い音だけのあて字だと思うけど、「耶」はキリストのイメージがあalegre「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日もしもりえさんがいなければ、メンバーにはなっていなかったと思う(笑)
一緒のお稽古の時、いつも嬉しい。
これからもよろしくお願いします!春日「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日銀だこ食べながら読んでたのに、途中からどんどん泣けてきて困った…(>_<)
同じ親子メンバーとして、いつも頑張っている姿を尊敬してるし、励まされています。
ウチは相当なマイペー森山