fc2ブログ

はじめてのしょうだん式 6月28日(日)昇段式 緑帯・晟(じょう)

東京・新宿区で教室活動するカポエイラ・テンポ(カポエラ)のみんなが書くブログ。 練習やイベント情報、ブラジル日記やメディア裏話も!
2015/08/15(土)
今回はじめてレウに会いました。
レウは、とびわざとかすごいわざをたくさんしていたので、自分もあのようになりたいと思いました。
ぼくもキレがあってかくじつにわざをだせるようになりたいです。

20150628_ct_0566.jpg

帯をとる一日前、帯の長さをはかってもらうとき、一日前なのにとてもきんちょうしました。
トロッカジコルダスのときは、去年のバチザードではあまりケリを出すことはできなかったけど、今年はケリをよく出せたし、相手の動きもみれました。

20150628_ct_0565.jpg
20150628_ct_0569.jpg

さい後にトニー先生とやって、シャペウジコーロやアクロバットを使うことができて緑おびをとることができました。
20150628_ct_0570.jpg
20150628_ct_0572.jpg
20150628_ct_0573.jpg
20150628_ct_0574.jpg

次の目ひょうは、黄色をぬいて青をとることです。
そのためには、もっと自分にきびしくなってアクロバットだけでなく、体をやわらかくしたりビリンバウのトーキをもっと覚えていきます。
そして、カポエィラだけでなくふだんの生活もしっかりします。 

IMG_20150803_004656~2

20150628_ct_0054.jpg

関連記事
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:   
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック

 | Copyright © みんなのカポエィラ・テンポブログ(東京) All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド