2015/07/12(日)
メンバー入りして3ヶ月。
6月28日のバチザードで、黄緑帯と、アペリード[Preá](オポッサム ふくろねずみ)を頂きました!

陽気でかっこよくて、強くて美しい。一度はやってみたかったカポエィラ。
なかなか体験へと踏み出せなかったのですが、なんと職場の後輩が経験者であることが発覚。
一緒にやりましょう!と背中を押され、ついに一歩を踏み出したのがちょうど1年前でした。
体験では、カツオ先生の指導のもと、ジンガをやってるだけでもう楽しかった。
それからとにかく動き回った。側転して逆立ちしてキックして。
体を動かすことがこんなに楽しいと感じたのは初めて。
そして、ジムで多少鍛えていたつもりなのに、翌日は立てないほどの筋肉痛。
これがまた快感です!!
肉体をいじめ抜いてる実感、弾ける乳酸!
体のすべての水分が入れ替わったかのような爽快感!
体幹、バランス、筋力、柔軟性、、、体に必要なすべての要素が刺激されます。
仕事のストレスをリフレッシュする手段として最高でした。
メンバーになるべきかどうかはさんざん迷いました。
でもこればかりは考えてもわからないこと。勢いで飛びこみました。
しかしその直後、練習にでることに対して義務的なものを感じるようになったのです。
「この気持ちはまずいなー」とわき上がる不安、後悔。
それを払拭してくれたのは、メンバーの皆さんとの交流でした。
名前を覚えてもらい、飲み会や飲み会などで親睦が深まるにつれ、
練習はますます楽しくなり、世界が広がりました。
そして迎えたバチザード。すごい熱気に包まれました。
自分も主役の一人。まだ1年とはいえ、練習してきた成果を見せなければ!
と意気込んでたのですが、いつも以上に、全然動けないものでした。
帯をいただいたからには、もう「帯なしだから」という逃げ文句は通用しません。
これまで以上に、楽しみながら、練習に通いたいと思います。


悩みもあります。本当は自主トレしたいのですが、なかなか場所がありません。
練習で教わったことを身につけるため、鏡の前でひたすら蹴りたい。
でも公園だと怪しまれるし、ジムでも迷惑だろうし、
職場の屋上や空き部屋を探してみる?いやいや、見つかったら怒られるな。
閉店後のお店の前でダンスの練習する若者の気持ちが最近よくわかります。
トニー先生は「いす一つあれば練習できる」といってたし、やはり自宅練でしょうか。
年齢も性別も体格も関係なく、仕事帰りに全力で蹴り合い、技を競い合う。
これってかっこよくないですか?
竜太先生の言葉をかりて、「みんなカポエィラやればいいのに」と心から思います。
ちなみに今38歳。この年にして、新しいことを始められた自分も褒めたいです。
もっと年上で始められた先輩もいらっしゃるので、自慢にはなりませんけどね。
来年はリオでオリンピック。
もし仕事で行くことができたら、カポエィラで現地交流できるかも!
カポエィラでポルトガル語勉強しておけば、仕事で役に立つかも!
夢は大きく。だから仕事もがんばります!(職場の人、見てたらよろしくお願いします)
6月28日のバチザードで、黄緑帯と、アペリード[Preá](オポッサム ふくろねずみ)を頂きました!

陽気でかっこよくて、強くて美しい。一度はやってみたかったカポエィラ。
なかなか体験へと踏み出せなかったのですが、なんと職場の後輩が経験者であることが発覚。
一緒にやりましょう!と背中を押され、ついに一歩を踏み出したのがちょうど1年前でした。
体験では、カツオ先生の指導のもと、ジンガをやってるだけでもう楽しかった。
それからとにかく動き回った。側転して逆立ちしてキックして。
体を動かすことがこんなに楽しいと感じたのは初めて。
そして、ジムで多少鍛えていたつもりなのに、翌日は立てないほどの筋肉痛。
これがまた快感です!!
肉体をいじめ抜いてる実感、弾ける乳酸!
体のすべての水分が入れ替わったかのような爽快感!
体幹、バランス、筋力、柔軟性、、、体に必要なすべての要素が刺激されます。
仕事のストレスをリフレッシュする手段として最高でした。
メンバーになるべきかどうかはさんざん迷いました。
でもこればかりは考えてもわからないこと。勢いで飛びこみました。
しかしその直後、練習にでることに対して義務的なものを感じるようになったのです。
「この気持ちはまずいなー」とわき上がる不安、後悔。
それを払拭してくれたのは、メンバーの皆さんとの交流でした。
名前を覚えてもらい、飲み会や飲み会などで親睦が深まるにつれ、
練習はますます楽しくなり、世界が広がりました。
そして迎えたバチザード。すごい熱気に包まれました。
自分も主役の一人。まだ1年とはいえ、練習してきた成果を見せなければ!
と意気込んでたのですが、いつも以上に、全然動けないものでした。
帯をいただいたからには、もう「帯なしだから」という逃げ文句は通用しません。
これまで以上に、楽しみながら、練習に通いたいと思います。


悩みもあります。本当は自主トレしたいのですが、なかなか場所がありません。
練習で教わったことを身につけるため、鏡の前でひたすら蹴りたい。
でも公園だと怪しまれるし、ジムでも迷惑だろうし、
職場の屋上や空き部屋を探してみる?いやいや、見つかったら怒られるな。
閉店後のお店の前でダンスの練習する若者の気持ちが最近よくわかります。
トニー先生は「いす一つあれば練習できる」といってたし、やはり自宅練でしょうか。
年齢も性別も体格も関係なく、仕事帰りに全力で蹴り合い、技を競い合う。
これってかっこよくないですか?
竜太先生の言葉をかりて、「みんなカポエィラやればいいのに」と心から思います。
ちなみに今38歳。この年にして、新しいことを始められた自分も褒めたいです。
もっと年上で始められた先輩もいらっしゃるので、自慢にはなりませんけどね。
来年はリオでオリンピック。
もし仕事で行くことができたら、カポエィラで現地交流できるかも!
カポエィラでポルトガル語勉強しておけば、仕事で役に立つかも!
夢は大きく。だから仕事もがんばります!(職場の人、見てたらよろしくお願いします)
卡波耶拉は意味の無い音だけのあて字だと思うけど、「耶」はキリストのイメージがあalegre「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日もしもりえさんがいなければ、メンバーにはなっていなかったと思う(笑)
一緒のお稽古の時、いつも嬉しい。
これからもよろしくお願いします!春日「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日銀だこ食べながら読んでたのに、途中からどんどん泣けてきて困った…(>_<)
同じ親子メンバーとして、いつも頑張っている姿を尊敬してるし、励まされています。
ウチは相当なマイペー森山ブラジル本部から先生来日、初のビジター生徒さんクラス.喜んでいただけて良かったです!
是非先生たちとそのまま仲良くなってくださいね。竜太ブラジル本部から先生来日、初のビジター生徒さんクラスありがとうございました!経験者クラスに参加させて頂きました。
ブラジルの先生おふた方の、限られた時間内で最大限で教えようとする熱意が感じられてついていくのに必死でした。とても充実して貴ヤマシタ エミ「サンタ・バルバラ祭り~そしてやっと全員集合!」12/4(金曜日)緑帯のやすこ.13年前には日本にアサイーはほぼ無かったんでペットボトルに入れて持って帰ってきたことがあるよ!
アサイーの油とそれ以外が分かれて毒々しい見た目になってたけど・・・笹森「サンタ・バルバラ祭り~そしてやっと全員集合!」12/4(金曜日)緑帯のやすこでも、ブラジルはなかなか行けないから、それを持って帰ってきてください(大もりで)。ちあき「サンタ・バルバラ祭り~そしてやっと全員集合!」12/4(金曜日)緑帯のやすこそのとおり!!どっちもアサイーだよ!
混ざっているフルーツが違うのさ~
こっちのアサイーはどろっとしてて美味しいのでブラジルに来よう!ささもり「サンタ・バルバラ祭り~そしてやっと全員集合!」12/4(金曜日)緑帯のやすこ.ささもり先生、両手に持っているのは、どっちもアサイー?ちあき、どっちも食べたいよ。ちあき