「初めての1人海外旅行。いざ、ブラジルへ!」4/29 黄帯のボルボ

0 0
Bom dia!
お久しぶりの登場になります、ボルボレッタことボルボです。
(カポエイラのあだ名がボルボレッタ=蝶々なのです)

今回、苦節3年、三度目の正直、やっっと会社で連休をもらうことが出来、念願のブラジルへ行けることとなりました!
パチパチ(≧∇≦)♪

ということで、しばらくブラジル滞在日記を書かせていただきますので、よろしくお願いします〜

まずは旅行の概要をば。

以前、ブラジル行きの見積もりを出してもらい来店して相談もしてたのに、まさかの休みが取れずにご破算になった二年前の悪夢を乗り越えて、今度こそとチケット手配をお願いしたのは我らがブラジル旅行社の菅野さん!

飛行機は全てアメリカン航空で、成田→シカゴ→マイアミ→サルバドールという道程。

これは今どこで書いているかというと、日本から第一経由地のシカゴへ向かう飛行機が中々飛ばずに地上でグルグルしている間です(。-_-。)

ここまで来るのも本当に長かった。。
自分で海外旅行をしたことがない私は、それこそ何が必要で必要じゃないのかも分からず、全体像がつかめないままだらだらとやみくもに色々な物を買い漁ってたわけですが、最後までこれでいいのか?感が抜けず、ずっと不安感。。

そんな中、直前に行ってた久我さんからデビットカードがあると便利だよとか、カードのキャッシング枠で現地でお金おろすといいよとか言われてたのに、出発前夜に自分のカードにデビット機能が付いてないことが判明し、出発当日にはむしろキャッシングも使えないことが判明。。

呆然とするとはこのことかという感じでしばらく動けなかったですよ(T_T)

そんなこんなで貧血気味で空港に到着。
ブラジルの通貨ヘアウ(レアル)を買った両替所のお姉さんは優しくて、疲弊した心に沁みました(/ _ ; )

そしてテンポのみんなからのあたたかいメッセージも、、本当に皆さんありがとうございます!

無事荷物も預け、家族に電話、日本の先生達に出発の報告、そしていよいよあの入り口に、、

毎年昇段式の時期にブラジルから来日する先生達を成田で見送る時に、先生達が出発ゲートに入っていくのを見てたけど、その先を知らないので、何がどうなったら自分はブラジルに行けるんだろうといぶかしげに思っていた、そんな不思議ゲートに入る時がやってきました、、

どーん↓


そこからとんとん拍子で出国手続きも終え、目の前には免税店のきらびやかな光景が!

こういうことですか。

成田空港の蝶々。↓


乗る飛行機。↓


てか、今離陸するとこだけどめっちゃ揺れてる((((;゚Д゚)))))))
羽田はそんなに揺れないよ??
これがワールドワイドの揺れですか、、怖いぃ

映画はあんま新しいのがなかったからオーディオでRhythm of Brazilを選択♪

ってずっと揺れてる中でボーイみたいな人達がトングでお手拭きを配給。
普通に受け取ったらダチョウ倶楽部かってくらい熱くて「あっ、あちゃっちゃっ」って、1人コント状態。
ダンディに微笑むボーイさん。
あ、TIMBALADAが流れたょー

ボーイさんがドリンク聞きに来たけど、コーヒーの気分じゃないし、ソフトドリンクって何があるの?って聞くのも面倒だったから赤ワインを頼んでしまった。むくむ、、
そしたら隣の韓国人にドクターペッパーが来てた。
それ飲みたかったなぁ

てか、何度もブラジル行ってる竜太先生もこうやって飲み物を英語で頼んでるんだ??
なんか想像したら面白い笑

その後も機体は揺れ続け、赤ワインをこぼさないように2杯ほど。
そのあとの夕飯でも2杯ほど^_^;

無事ブラジルに着けるといいな〜
日本にいる間ずっとサルバドールの天気予報見てたけど、ずっっと雨なんですよ(´Д` )アゥー

でも、きっと着いたら心はずっと快晴だから!
大丈夫大丈夫ー

つづく。
関連記事
ページトップ