fc2ブログ

カポエィラ韓国遠征 2/15~16 Onça•Pequena•Delicada

東京・新宿区で教室活動するカポエイラ・テンポ(カポエラ)のみんなが書くブログ。 練習やイベント情報、ブラジル日記やメディア裏話も!
2014/02/20(木)
안녕하세요 !!黄緑帯のDelicadaです!
2月15日から2月18日までOnça•Pequena•Delicadaの3人で3泊4日の韓国旅行に行ってきました!!

旅の目的は食い倒れ...だけでなく以前から興味のあったCapoeira Grupo Muzenza Koreaに遊びに行くことです!!

Tempoにメンバー入りした時から『いつか海外でカポエィラをやりたい!』と思っていたので、
韓国に行く=カポエィラをしようと決めていました。

Muzenza Koreaへは過去に青帯のTartarugaさん、黄帯のMassarandubaさんが遊びに行っていて、
話を聞いていたので旅行が決まってすぐにコンタクトを取りました。

出発は2月15日。
14日に大雪が降り、飛行機が飛ぶのか...空港まで無事に行けるのかとても不安でしたが、
何の問題もなく韓国に到着しました!!

077.jpg


Muzenzaに行くのは3日目の夜なのでそれまではソウルを満喫!いろんな物を食べましたー!!

236.jpg

142.jpg

092.jpg


前日の夜はカラダをほぐしに韓国のサウナ찜질방(
チムジルバン:いろんなサウナがあるお風呂)に行きました。
30℃弱のサウナに行くと他にお客さんがいなかったので3人でアウーやバナネイラの練習..そしてジョーゴを少々...
完璧に怪しい外国人ですね...
110.jpg


当日は旅の疲れもあり3人とも足がパンパンだったので練習前にマッサージへ...

アカデミーアまではMuzenzaのHPを見ながら行ったのですが写真で細かく説明がついていたので迷わずに行けました。
(旅行に行ってからわかったのですが3人ともひどい方向音痴でした...)
195.jpg



Esquiro先生が笑顔で迎えてくれました。

練習が始まるまで3人でカラダをほぐしたりしているとメンバーがだんだん集まってきて各々自主練習...

聞いてみるとその日に来ていたメンバーは始めて3~4年の高校生2名を除く他のメンバーはまだバチザードを受ける前の方と最初の帯の方ということでびっくり。
どうしよう..皆上手...

練習が始まるとアップがキツイ!!
でも普段テンポではやらない動きや慣れてない動きばかりでとても楽しい練習でした。

最後のホーダでは同じ蹴りでもテンポと違うものがあったりして、惑わされながらもとても楽しくジョーゴができました。
198.jpg



203.jpg

199.jpg





練習後に先生がみんなで話す時間を設けてくださり、今日のレッスンの内容などを聞くと、
『テンポはRegional、MuzenzaはContemporaneaだから動きに違いがある。だからあえて普段Regionalではやらない動きを教えたんだよ。
カポエィラカポエィラ。スタイルは違っても何の問題もなくみんなでジョーゴが出来るんだよ!!』
と話してくださいました。

初めての海外でのCapoeira。
MuzenzaのメンバーもEsquiro先生もとても暖かく、とても楽しく勉強になる時間を過ごすことができました!!

また機会があったら絶対行きたいなー!!



------------------
Pequena


pequenaイムニダ。

韓国旅行3日目はお目当てのmuzenzaでの練習参加。完全にはしゃぎ疲れた体をマッサージでほぐしてから気合を入れて行くセヨ〜

197.jpg

練習は勢いがあるし雰囲気が凄く楽しい‼︎

171.jpg


優しくて真面目なesquilo先生の人柄が全体の空気から現れていました。

163.jpg


esquilo先生は昔ブラジルで竜太先生、正太郎先生とお会いしていたんですね。

テンポでカポエィラを習っていた閔さんは、何処か全体的に練習や雰囲気が似ていたので帰国してmuzenzaに入ったそうです。

とっても素敵な縁だと思いました。
ぜひテンポにも遊びに来てジュセヨ。





------------------------
Onça

なんとなく、海外に行ってみようと思っていたところに韓国旅行の話しがあり、言われるがままについて行くことに…

141.jpg


カポエィラ団体の練習に参加することを伝えられ、その団体名を言われても最初は気づかなかったのですが、まだ黄緑帯を取ったばかりの頃に参加したワークショップの先生がその団体の先生でした!

最初ワークショップの時の記憶はあまりなかったのですが、レッスンが進むにつれて、独特な動きと動きの大きさに懐かしさを感じました。

練習に来ていた全員とジョーゴもでき、自分らしくやったり、なんとなくできそうなアクロバシーアは相手に合わせてやってみたり、ジョーゴをとても楽しむことが出来ました!

209.jpg

212.jpg


またひとつ、カポエィラの楽しみを知れた韓国遠征となりました。


-------------

初めての海外でのカポエィラはEsquiro先生やMuzenzaのみなさんが暖かく受け入れてくださったおかげで
本当にいい経験になりました!!


216.jpg


217.jpg



次はどこの国に行こうかなー!!



関連記事
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:   
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック

 | Copyright © みんなのカポエィラ・テンポブログ(東京) All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド