fc2ブログ

香港巴西戦舞! 金網デスマッチの巻 香港編 青帯TARTARUGA

東京・新宿区で教室活動するカポエイラ・テンポ(カポエラ)のみんなが書くブログ。 練習やイベント情報、ブラジル日記やメディア裏話も!
2014/01/02(木)
Hi!

香港はコチラ

香港にやって来ました!

香港島を望む

11月の連休を利用してちょっとした観光です。
11月だというのに暑い!半袖でOKでした。結構熱帯なんですよね。

高層ビルが並ぶ

香港は高層ビル立ち並ぶ、アジア有数の大都会です。

スターフェリー

香港島と九龍半島を渡すスターフェリーに乗ったり、

さらに香港と言えばグルメ!

正斗
ワンタン麺

ワンタン麺の名店「正斗」や、

許留山
マンゴープリン アイス乗せ白玉入り

香港スイーツのお店「許留山」でマンゴーづくし!
とenjoy!したのでありました。

・・・・・・・・・ここからいつものカポエィラのお話・・・・・・・・・

さて、香港でも毎度おなじみの現地団体を訪問です。

今回の訪問先はコチラ。

Capoeira Brasil Hong kong

CAPOEIRA BRASIL HONG KONG Mestra Jo

URL:http://www.hk-capoeira.com/index.php

香港中心エリアマップ
華人行ビル

練習場所は香港島の経済の中心である、中環(セントラル)にある、
華人行ビルの2階にある「EPIC MMA CLUB」という、格闘技ジムでした。

EPIC MMA CLUB
ジム受付
ジム内

黒帯 Mestra Jo

先生はこの方Mestra Jo!
CAPOEIRA BRASILといえば世界的なカポエィラ団体ですが、
その中でも若い女性のMestre(女性はMestra)は少ないですから、
それだけでも実力者だという事が分かるかと思います。
一番上の帯は黒帯でした(テンポは白帯です)。団体によって特徴がありますね。

練習内容ですが、ストレッチから始まって、スペースをフルに使って、
ステップでの移動の練習や、道具を使ったサーキットトレーニングの様な練習でした。

ジグザグにステップ
サーキットトレーニングのような
アルマーダから移動の練習

タルタルーガ、10月は仕事の多忙や体調不良で全く練習してなかったので、
既に肉体的にクタクタです。

休憩して一息着いたところで、Mestra Joから、

「Go to "gage"!(カゴ?に行くわよ!)」と言われ、

良く分からず着いて行った先がコチラ↓
















金網デスマッチ!!!


!!!

そこは総合格闘技用の檻(=gage)でした。

ラーメンマン vs ウォーズマン

こ、これはキン肉マンで「ラーメンマン vs ウォーズマン」が、
闘ったことでも有名なあの金網デスマッチですね!

リング in

香港でまさかの金網デスマッチに、あるクタクタな日本人カポエィリスタが参戦です!

金網JOGO
ネガチーヴァをかける
一気に攻めてからの・・
シバータ!

順番にみんなとジョーゴ!ですが、練習不足がたたって、
足がつってしまってゲームセット!

まあ、それは仕方ないのですが、今回も面白い経験できて楽しめました!


Capoeira Brasil Hong kongのみなさんと


Thank you!CAPOEIRA BRASIL HONG KONG Mestra Jo!




さて、ラストになりましたが、今回の旅行の目的は実は香港ではありません。
中国広東省開平市にある「開平楼閣(ちなみに世界遺産)」を見に行くのが目的でした。

開平市
開平市地図
開平楼閣

開平楼閣はざっくり説明すると、100年前にアメリカやカナダに出稼ぎに行った当地の華僑たちが、お金を稼いで、地元に建設された西洋風の楼閣群の事です。

バイクタクシーで移動します

開平楼閣は点在しているので、ここはバイクタクシーをチャーターして周ります。

楼閣がそびえる
楼閣

見てください!のどかな田園風景に渋い楼閣がある姿は中々いい絵になりますね!

さて、楼閣の前で今回も・・・・









Jo Capoeira
アウー・バチドゥー Jo style


お世話になったMestra Joにならって、今回はJoスタイルで締めます!


また次回をお楽しみに~。Bye!



関連記事
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:   
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック

 | Copyright © みんなのカポエイラ・テンポブログ(東京) All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド