fc2ブログ

「歓喜!!シルク・ドゥ・ソレイユからの喜びの刺客!!」 2/19(火) 黄緑帯上田barbicha

東京・新宿区で教室活動するカポエイラ・テンポ(カポエラ)のみんなが書くブログ。 練習やイベント情報、ブラジル日記やメディア裏話も!
2013/02/20(水)
去る2/16土曜日、西新宿 芸能花伝舎にてカポエィラテンポ恒例のホーダがありました。

_2013_0216_169.jpg

毎月最終土曜日に行われる発表会的なものなのですが、今回は皆様テンションがちぃと違いました。

今回はそう、かのシルク・ドゥ・ソレイユのスター、パリャッソことウェリントン・リマ氏が参加するというのです。

ドラリオンで来日の時

日本各地から素晴らしいカポエィリスタの方々も馳せ参じてくださいました。
勿論カポエィラテンポのメンバーも沢山集まり、

立ち見まででる程の沢山のお客様も集まり、、、



いざいざホーダスタートです。

スタート直後から押さえきれぬ熱気で、ハイペースにホーダのテンポもテンションもぐんぐん高まります。

_2013_0216_011.jpg

_2013_0216_203.jpg

_2013_0216_149.jpg
_2013_0216_099.jpg

_2013_0216_056.jpg
_2013_0216_085.jpg

カポエィリスタのハイレベルな技の応酬、楽器と歌も負けじとさらにヒートアップ。
もはやつけ入る隙がありません。


沢山のお客様が見守る中、お客様も巻き込んで、ホーダの場全体が一体化していく。



その競演の中。ひときわ目立つ存在感。

そう、パリャッソです。
そのショーマンシップ溢れる表情や動作。
しなやかで素早く美しい技。
そして反応の早さとその強さ。

_2013_0216_220.jpg

_2013_0216_154_20130220170130.jpg

_2013_0216_026.jpg

_2013_0216_147.jpg


勿論他のカポエィリスタも負けていません。物凄いレベルの駆け引きや闘い、美しい技、時には素晴らしい動きの調和、、、

_2013_0216_197_20130220170130.jpg

_2013_0216_241.jpg

_2013_0216_205.jpg

_2013_0216_228.jpg

私事で恐縮ですが、コンテンポラリーダンサーの私が15年程?前にダンサーを続けるべきか方向性に悩んでいた時、物凄い感動をもって舞台を続ける決意を後押ししてくれたのが、シルク・ドゥ・ソレイユの作品のアレグリアでした。

アレグリアの意味は「歓喜」です。


そう、パリャッソを含めたカポエィリスタが活躍するホーダ全体を感じ参加していると、歓喜って感じでした。

コーラスや手拍子で参加しているだけでその渦に巻き込まれる、、

歓喜の競演でした。


しびれましたねぇ。

_2013_0216_235.jpg

_2013_0216_238.jpg

_2013_0216_239.jpg

しかしながら歓喜の中、ホーダの時間はあっという間に過ぎ去り、、、
お祭りが終わるように?終了したのでした。

_2013_0216_251.jpg

_2013_0216_255.jpg

_2013_0216_258.jpg


さあ、
その後は、居酒屋に移動して打ち上げです。
私は歓喜を引き摺りまくりまして、呑みまくり。
パリャッソが目の前にいるのにかかわらず、年甲斐もなく緊張してしまってただ呑みまくり。(アレグリアの話も出来ず、大分後悔が残ります。残念な私です)

打ち上げが突然誕生日祝いになったり素敵な時間もありまして。

気がつくと、

ヘジョナウ・ジャパオンのS姉さんと
ラゴア・ド・アバエテのSさん、
それにカポエィラテンポの遠藤さんとしんじさん、それに私の5人だけで呑みながら朝を迎えておりました。

しかしながらこの辺の記憶はほとんど無くしてまして、ホント残念な私です。。

すいません。


こんな残念な私ですが、
この場をかりまして、、


普段の練習も含め、このような場をつくりあげてグイグイ引っ張って下さる、

竜太先生。

そして竜太先生をはじめとするテンポの先生方。

感謝でいっぱいです。
いつも本当にありがとうございます。

そして今回参加して下さった、パリャッソことウェリントン・リマ氏、各団体のカポエィリスタの皆様、カポエィラテンポの皆様、お客様、
素晴らしい歓喜の場を、本当にありがとうございました。


私も精進しますのでこれからも宜しくお願いします♪

_2013_0216_277.jpg

so ueda
関連記事
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:   
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック

 | Copyright © みんなのカポエィラ・テンポブログ(東京) All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド