2012/09/12(水)
Ciao!
今年も夏休みの季節がやってきました!最近は毎年9月に夏休みで海外旅行に行くのが定番になってます。
今回の行先は' 南イタリア!'ルートは下の地図の通り。
ローマin > パレルモ(シチリア島)>ナポリ(船で)>アマルフィ>ナポリ>ローマout

今回も去年のモスクワよろしく、カポエィラしてきたんですが、
せっかくなので観光情報なんかもお届けしますね。
今回のメイン「太陽の島 シチリア島」良かったです!
温暖で、雑然とした感じがまたヨーロッパらしくなくて面白いところでした。
メインのシチリア州都であるパレルモには荘厳なカテドラルや、
映画「ゴットファーザー」の舞台の劇場など見所結構あります。
(ちなみに映画は観てません)


南イタリアには街中にジェラート(アイスクリーム)屋がたくさんあるんですよ。
しかも手作りでフルーツやナッツ、チョコレートなどフレーバー豊富!
シチリア島は日差しが焼けつきそうで暑く、ジェラートお世話になりました。

そう、シチリア島ではジェラートを「ブリオッシュ」というパンに、
はさんで食べるのが結構一般的で、夏の朝食にしたりもするそうです。
どうです、このボリューム!

シチリアからナポリへはフェリーを使いました。結構旅行してるんですが、
夜行フェリー初めてなんですよ。今回の楽しみの一つでした。



翌朝早朝にナポリに到着。そのまま一路アマルフィへ。
アマルフィ。織田裕二主演の映画で有名になりましたね~。(内容は・・・・ですが。)
アマルフィは噂に違わぬ絶景でした!超観光地ですが、さすがのクオリティといった感じ。
オシャレなレストランでゴージャスに夕食までしてしまいました。
夏のアマルフィオススメです!







アマルフィでリゾートを一人で満喫したのち、行きは通過したナポリに戻ることにしました。
ナポリはとっても雑然としていて、駅前はアフリカ人やアジア人が多く、まさにカオスのような刺激的な街でした。

ナポリと言ったらやっぱりピザ!見てください。持ち帰りなら何と1ユーロ!(約100円)
揚げたピザ「PIZZA FRITA」も1ユーロです。お店で食べても特大1枚が5~10ユーロくらい。
写真のお店は有名店「Di Matteo」どれもうまいです!

おっと、危うくこのまま旅行ブログで終わりそうですね。
さて、ここからが本題。「アウェイを行くシリーズ」ナポリ編です。お待たせしました。
今回の訪問先は「Capoeira Triarte Napoli」という、
イタリア人プロフェッソール・タトゥー(TATU)がナポリをメインに指導している団体です。
URL http://www.capoeiranapoli.com/index.html

観光後、コンタクトした際に連絡もらっていた、先方からの指定場所に行ってみました。
そこは・・・。
路上でした・・・。
(Via Toledo【トレド通り】ナポリで一番の繁華街)

5月の韓国ムゼンザ訪問に続いて、路上ホーダにある日本人カポエィリスタが参戦です!



この人がプロフェッソール・タトゥー



実はイタリアはこの時期バカンス明けで練習が無く、
この日も後期の生徒獲得に向け路上でホーダして団体のプロモーションをすることにしたんだそうです。
ナポリ1番の繁華街でジョーゴした日本人はいないんではないでしょうか?
ラッキーですね!
いや~今回もいい経験させてもらいました!

Grazie! Capoeira Triarte Napoli.
次回は旅の最終日、永遠の都ローマ編です。お楽しみに~。
Ciao!
今年も夏休みの季節がやってきました!最近は毎年9月に夏休みで海外旅行に行くのが定番になってます。
今回の行先は' 南イタリア!'ルートは下の地図の通り。
ローマin > パレルモ(シチリア島)>ナポリ(船で)>アマルフィ>ナポリ>ローマout

今回も去年のモスクワよろしく、カポエィラしてきたんですが、
せっかくなので観光情報なんかもお届けしますね。
今回のメイン「太陽の島 シチリア島」良かったです!
温暖で、雑然とした感じがまたヨーロッパらしくなくて面白いところでした。
メインのシチリア州都であるパレルモには荘厳なカテドラルや、
映画「ゴットファーザー」の舞台の劇場など見所結構あります。
(ちなみに映画は観てません)


南イタリアには街中にジェラート(アイスクリーム)屋がたくさんあるんですよ。
しかも手作りでフルーツやナッツ、チョコレートなどフレーバー豊富!
シチリア島は日差しが焼けつきそうで暑く、ジェラートお世話になりました。

そう、シチリア島ではジェラートを「ブリオッシュ」というパンに、
はさんで食べるのが結構一般的で、夏の朝食にしたりもするそうです。
どうです、このボリューム!

シチリアからナポリへはフェリーを使いました。結構旅行してるんですが、
夜行フェリー初めてなんですよ。今回の楽しみの一つでした。



翌朝早朝にナポリに到着。そのまま一路アマルフィへ。
アマルフィ。織田裕二主演の映画で有名になりましたね~。(内容は・・・・ですが。)
アマルフィは噂に違わぬ絶景でした!超観光地ですが、さすがのクオリティといった感じ。
オシャレなレストランでゴージャスに夕食までしてしまいました。
夏のアマルフィオススメです!







アマルフィでリゾートを一人で満喫したのち、行きは通過したナポリに戻ることにしました。
ナポリはとっても雑然としていて、駅前はアフリカ人やアジア人が多く、まさにカオスのような刺激的な街でした。

ナポリと言ったらやっぱりピザ!見てください。持ち帰りなら何と1ユーロ!(約100円)
揚げたピザ「PIZZA FRITA」も1ユーロです。お店で食べても特大1枚が5~10ユーロくらい。
写真のお店は有名店「Di Matteo」どれもうまいです!

おっと、危うくこのまま旅行ブログで終わりそうですね。
さて、ここからが本題。「アウェイを行くシリーズ」ナポリ編です。お待たせしました。
今回の訪問先は「Capoeira Triarte Napoli」という、
イタリア人プロフェッソール・タトゥー(TATU)がナポリをメインに指導している団体です。
URL http://www.capoeiranapoli.com/index.html

観光後、コンタクトした際に連絡もらっていた、先方からの指定場所に行ってみました。
そこは・・・。
路上でした・・・。
(Via Toledo【トレド通り】ナポリで一番の繁華街)

5月の韓国ムゼンザ訪問に続いて、路上ホーダにある日本人カポエィリスタが参戦です!



この人がプロフェッソール・タトゥー



実はイタリアはこの時期バカンス明けで練習が無く、
この日も後期の生徒獲得に向け路上でホーダして団体のプロモーションをすることにしたんだそうです。
ナポリ1番の繁華街でジョーゴした日本人はいないんではないでしょうか?
ラッキーですね!
いや~今回もいい経験させてもらいました!

Grazie! Capoeira Triarte Napoli.
次回は旅の最終日、永遠の都ローマ編です。お楽しみに~。
Ciao!
- 関連記事
-
- 「臺灣旅遊・卡波耶拉!(CAPOEIRA in TAIWAN)」台湾 台北編 後編 青帯TARTARUGA (2014/11/21)
- 「シン・セブ物語 (Capoeira in Cebu , PHILIPPINES) フィリピン・セブ島編 青帯TARTARUGA」 (2016/12/12)
- Way to Russia ! Tartaruga in Moscow 「モスクワでカポエィラ!」 黄帯タルタルーガ (2011/09/29)
- 「サハリン -霜冴ゆる國- Капоэйра Южно-Сахалинск」 ロシア ユジノサハリンスク編 青帯TARTARUGA Capoeira in Yuzhno-Sakhalinsk , RUSSIA (2021/09/01)
- 「100万$キッド」 澳門巴西戰舞(CAPOEIRA IN MACAU) マカオ編 青帯Tartaruga (2015/12/31)
この記事へのコメント
いやあ〜〜〜活躍してるなぁ〜〜!!!
2012/09/12(水) 15:39 | URL | くが Forte #-[ 編集]
「外国でカポエィラ」というタグまでありますね!すごい!
2012/09/12(水) 21:35 | URL | ホボー #-[ 編集]
待ってました~☆
イタリアいいなぁぁぁ!!
タグは「世界中でカポエィラ」の方が相応しいくらいですね!
イタリアいいなぁぁぁ!!
タグは「世界中でカポエィラ」の方が相応しいくらいですね!
2012/09/13(木) 09:16 | URL | ボルボ #-[ 編集]
うわあ、素晴らしいですな~。
いつか私も。
いつか私も。
いいね~、いいね~。
イタリア行きたくなったよ~。
次回があるの?楽しみぃ。
イタリア行きたくなったよ~。
次回があるの?楽しみぃ。
2012/09/20(木) 02:01 | URL | のり #-[ 編集]
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
読ませていただきました。ありがとうございました。katura「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原さみーさん
ありがとうございます!荻原「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原.わーステキ♡
おめでとうございます!!!!!!!さみー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどーさみちゃん ありがとう!
細かいことは気にせずに、気軽に顔見せに来てね!久しぶりクラスもまた是非♪えんどー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどー.わー!遠藤さん!!おめでとうございます\(^o^)/
私は何もかもを忘れてしまって練習行くの怖くなってるので、また久しぶりの人むけレッスンの開催楽しみにしてますっっ(*さみーカポエイラ・テンポに入って5年が経ちました 黄帯アヤコ.人見知りだなんて聞いたことねーぞ…!可児「花蓮巴西戦舞! Flower Sun and Rain (Capoeira in Hualien ,TAIWAN」 台湾 花蓮編 青帯TARTARUGA」.中国語の先生にカポエラのことを聞こうと思って準備して行ったら全く知らないそうな。
卡波耶拉は意味の無い音だけのあて字だと思うけど、「耶」はキリストのイメージがあalegre「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日もしもりえさんがいなければ、メンバーにはなっていなかったと思う(笑)
一緒のお稽古の時、いつも嬉しい。
これからもよろしくお願いします!春日「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日銀だこ食べながら読んでたのに、途中からどんどん泣けてきて困った…(>_<)
同じ親子メンバーとして、いつも頑張っている姿を尊敬してるし、励まされています。
ウチは相当なマイペー森山