2018/07/03(火)
こんにちは!
sininhoです✨
次の日曜日はいよいよ
第16回カポエイラ・テンポ昇段式 バチザード&トロッカ ジ コルダス!
http://capoeira.or.jp/batizado16/index.htm

梅雨もあけて暑い日が続いていますが
カポエイラ・テンポのアツい夏もスタートしました!!!
この1週間はブラジルからヴェフメーリョ先生が到着✨
続いてフラカォン先生が到着✨
ハードだけどとっても楽しいレッスンが日々繰り広げられています!
月に一度のホーダもすごく盛り上がりました~!


そしていろいろ盛りだくさんです!
ヴェフメーリョ先生のフェイジョアーダお料理教室や
フラカォン先生のアタバキレッスン!
ヴェフメーリョ先生のフェイジョアーダお料理教室の様子をお楽しみください~










とってもおいしくできました~!
残念ながらフラカォン先生のアタバキレッスンの写真はありません(´;ω;`)
苦手なアタバキ…頑張りすぎて写真撮り忘れました・・・。
そして日曜日
カポエイラ体験ワークショップ!
青帯を取る中学生であり有名子役の佐藤瑠生亮、Navalhaの昇段試験!
7月の誕生日ホーダ!
カポエイラ体験ワークショップ!は今年も大盛況です~楽しくレッスンできました!





誕生日ホーダ✨ケーキめっちゃおいしかったです✨


とこんな感じで盛だくさん過ぎて✨濃い日々を送っています!
そしていよいよ明日はトニー先生とウーゴ先生が到着です✨
カポエイラ・テンポのアツい夏はまだまだ続きます~!
sininhoです✨
次の日曜日はいよいよ
第16回カポエイラ・テンポ昇段式 バチザード&トロッカ ジ コルダス!
http://capoeira.or.jp/batizado16/index.htm

梅雨もあけて暑い日が続いていますが
カポエイラ・テンポのアツい夏もスタートしました!!!
この1週間はブラジルからヴェフメーリョ先生が到着✨
続いてフラカォン先生が到着✨
ハードだけどとっても楽しいレッスンが日々繰り広げられています!
月に一度のホーダもすごく盛り上がりました~!


そしていろいろ盛りだくさんです!
ヴェフメーリョ先生のフェイジョアーダお料理教室や
フラカォン先生のアタバキレッスン!
ヴェフメーリョ先生のフェイジョアーダお料理教室の様子をお楽しみください~










とってもおいしくできました~!
残念ながらフラカォン先生のアタバキレッスンの写真はありません(´;ω;`)
苦手なアタバキ…頑張りすぎて写真撮り忘れました・・・。
そして日曜日
カポエイラ体験ワークショップ!
青帯を取る中学生であり有名子役の佐藤瑠生亮、Navalhaの昇段試験!
7月の誕生日ホーダ!
カポエイラ体験ワークショップ!は今年も大盛況です~楽しくレッスンできました!





誕生日ホーダ✨ケーキめっちゃおいしかったです✨


とこんな感じで盛だくさん過ぎて✨濃い日々を送っています!
そしていよいよ明日はトニー先生とウーゴ先生が到着です✨
カポエイラ・テンポのアツい夏はまだまだ続きます~!
細かいことは気にせずに、気軽に顔見せに来てね!久しぶりクラスもまた是非♪えんどー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどー.わー!遠藤さん!!おめでとうございます\(^o^)/
私は何もかもを忘れてしまって練習行くの怖くなってるので、また久しぶりの人むけレッスンの開催楽しみにしてますっっ(*さみーカポエイラ・テンポに入って5年が経ちました 黄帯アヤコ.人見知りだなんて聞いたことねーぞ…!可児「花蓮巴西戦舞! Flower Sun and Rain (Capoeira in Hualien ,TAIWAN」 台湾 花蓮編 青帯TARTARUGA」.中国語の先生にカポエラのことを聞こうと思って準備して行ったら全く知らないそうな。
卡波耶拉は意味の無い音だけのあて字だと思うけど、「耶」はキリストのイメージがあalegre「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日もしもりえさんがいなければ、メンバーにはなっていなかったと思う(笑)
一緒のお稽古の時、いつも嬉しい。
これからもよろしくお願いします!春日「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日銀だこ食べながら読んでたのに、途中からどんどん泣けてきて困った…(>_<)
同じ親子メンバーとして、いつも頑張っている姿を尊敬してるし、励まされています。
ウチは相当なマイペー森山ブラジル本部から先生来日、初のビジター生徒さんクラス.喜んでいただけて良かったです!
是非先生たちとそのまま仲良くなってくださいね。竜太ブラジル本部から先生来日、初のビジター生徒さんクラスありがとうございました!経験者クラスに参加させて頂きました。
ブラジルの先生おふた方の、限られた時間内で最大限で教えようとする熱意が感じられてついていくのに必死でした。とても充実して貴ヤマシタ エミ「サンタ・バルバラ祭り~そしてやっと全員集合!」12/4(金曜日)緑帯のやすこ.13年前には日本にアサイーはほぼ無かったんでペットボトルに入れて持って帰ってきたことがあるよ!
アサイーの油とそれ以外が分かれて毒々しい見た目になってたけど・・・笹森「サンタ・バルバラ祭り~そしてやっと全員集合!」12/4(金曜日)緑帯のやすこでも、ブラジルはなかなか行けないから、それを持って帰ってきてください(大もりで)。ちあき