2010/01/04(月)
ここ読んでる人はご存知とは思いますが、年末29日から1日まで木更津にカンヅメ状態で、正月に行われた
日月太鼓 みかどびらき
http://www.marshwest.com/hitsuki-taiko/
と言う公演に出てきました。
オフィシャルのYoutubeサイトはこちら。かなり高画質です。
http://www.youtube.com/user/hitsukitaikostaff
そのレポートを書きたいのですが、写真がまだあんまりないので軽く。
まず29日朝6時半集合で東京駅からバスに乗ります。
軽くデジャヴです。なんか1ヶ月ちょっと前にもこんな事したような・・・って言うかまさかこんなに早く2回目公演やるとは思っていなかった。みんな。
すげーバス待ちの人の行列があり、これみんな木更津行くの!?
と思ったらっどうやら東京ビッグサイト行きのようです。そうです、コミケでした。
コミケの報告ではここが面白かった。
http://2r.ldblog.jp/archives/2087779.html
一見普通の人が多かったのでコミケには見えないな~と思ったけど、現場につくまでは普通の人ですよね。
前日入りしてたヒロキさん、トシ君と一緒にいきなり新曲をやらされる事に。
こんな格好で。

レッドクリフ的な雰囲気の衣装ですね。
まさか俺らにこんなの用意してたとは・・・しかも出番は新曲1曲だけ。
いやーこっちでもコミケやってる感じですね。
これまた新追加の大太鼓を中心に俺らがポーズ決めたりカポエィラの技したりしました。

29日はまだ舞台が出来上がっていないので大した事できず。って言うか全員揃っていないし。
そのまま誕生日の人がいたので出演者達、演出家、プロデューサーみんなで肉食いに。
あー、後ろで誕生日ケーキ仕込んでるよーバレバレだよーと思ってたらなんと半月後に誕生日迎える俺の分と、
前に迎えたヒロキさんの分と、前回公演直後に妊娠させたの発覚した某氏の分までケーキが用意してあって驚きました。
こう言うの慣れてないから~。
そして俺はそのまま風邪ひきました。
30日はなんと9時入してから夕方すぎまで俺ら仕事なし!
舞台上ではずっと照明作りと音作りをしていた・・・。
夜になってやっと舞台上で稽古。前回同様また10人で担ぐ龍をやったりした。たしか。
ヒマなのでみんな布団しいてアクロバット練習をしまくっていた。
アンゴレイロがフォーリャとホーダ パラフーゾをやっていた。
31日はずっとリハ。風邪も絶好調だけど出番増えたから大変。

新曲の照明合わせとかすげー時間かかった。4時間ぐらいやったのでは?あの衣装着たまま。
逆にビリンバウパートは1回で終了。ええ!?
カポエィラパートは新たにダンサーの静香ちゃんが加わったので少し時間かかったけどそれにしても30分ぐらいだったような気が。
って言うか彼女が加わった事によって前回より確実に面白くなっていた。
やってる間は全然彼女を見れなかったんだけど後で映像見ておお~~って思った。

そして夜はみんなで迎える年越し。
カポエィラチームみんなで近所の神社に鐘を突きに行った。
その後1時40分ぐらいから通しリハだったんだけど俺は風邪でバックれ。
その後色々あったようです。色々。
で、結局みんなは3時から5時ぐらいまでリハしてたらしい。
その間も色々あったらしい。色々。
1日はさすがにちょっとゆっくり目で、11時ぐらいからゲネプロ。
今までずっとマスクしながらリハやってたんだけどさすがにゲネからは外した。
俺らが十二神将を演じる曲があるんだけど、最後に火薬が爆発するシーンで、火薬近くの俺は結構大変だった。
熱いし。
あとスモーク炊きすぎで床のバミったテープが見えないし。
スモーク炊きすぎでカーテンコールの時俺らみんな咳き込むし。咳き込む人を見て笑っちゃうし。
本番大丈夫か。
本番は、今回来場できない中野裕之監督の私事で、Ustreamと言うサービスを使って生ストリーム配信を俺らがした。
って言うかなんで俺らがこれを責任もってやってるのかわからなかったけど楽しかった。
って言うかUstreamマジ使える。
USHASさんと崎元さんが観に来てくれていた。
司会のヤギちゃんがすごいことになっていた。

ヤギちゃんは前回たかゆきの乳首やチンコを触りまくっていた人です。男。
この舞台の方向性を全然見えなくさせる人です。
本番は当然のように今までで一番うまく行ったんだけど、どうやらみんなあまり元気なさそうだったらしい。
そりゃまあそうだよなあ~。
その後は控え室で何故かWiiをやったり書初したり。

Wiiやってる姿って恥ずかしいですね。
そして打ち上げ。
俺やたかゆきが途中で帰ったけど、帰れなかった連中はその後チンコ出し祭りでヤマタノオロチになっていたらしい。
その写真はあるのだろうか・・・。
で、10日、日曜日はこのカポエィラクルーの面子+USHASさんで新宿でパフォーマンスします。
来たい人は必ず俺に連絡下さい!前売り料金で入れるので。コメント欄でもOKです!!
●2010年1月10日(日)新宿HOLIDAY shinjuku
『Everyday I Have The Blues Vol.2』
~狼は生きろ豚は死ね~ 真冬の狂宴大新年会
開場16:30/開演17:00
(前売)¥4,000/(当日)¥4,500(飲み放題)
【出演】
東京四九八九
ブラックジャガーズ
成瀬昭
宮腰理
鬼
ダンス:Ushas、Sango、カポエィラ
SMショウ:女王リサ
DJ:あかはる
MC:きんばらしげゆき
◆東京都新宿区歌舞伎町2-24-3 興和ビルB2F
Tel: 03-5292-0591 03-5292-0591
http://www.clubholiday.jp/shinjuku/index.html
日月太鼓 みかどびらき
http://www.marshwest.com/hitsuki-taiko/
と言う公演に出てきました。
オフィシャルのYoutubeサイトはこちら。かなり高画質です。
http://www.youtube.com/user/hitsukitaikostaff
そのレポートを書きたいのですが、写真がまだあんまりないので軽く。
まず29日朝6時半集合で東京駅からバスに乗ります。
軽くデジャヴです。なんか1ヶ月ちょっと前にもこんな事したような・・・って言うかまさかこんなに早く2回目公演やるとは思っていなかった。みんな。
すげーバス待ちの人の行列があり、これみんな木更津行くの!?
と思ったらっどうやら東京ビッグサイト行きのようです。そうです、コミケでした。
コミケの報告ではここが面白かった。
http://2r.ldblog.jp/archives/2087779.html
一見普通の人が多かったのでコミケには見えないな~と思ったけど、現場につくまでは普通の人ですよね。
前日入りしてたヒロキさん、トシ君と一緒にいきなり新曲をやらされる事に。
こんな格好で。

レッドクリフ的な雰囲気の衣装ですね。
まさか俺らにこんなの用意してたとは・・・しかも出番は新曲1曲だけ。
いやーこっちでもコミケやってる感じですね。
これまた新追加の大太鼓を中心に俺らがポーズ決めたりカポエィラの技したりしました。

29日はまだ舞台が出来上がっていないので大した事できず。って言うか全員揃っていないし。
そのまま誕生日の人がいたので出演者達、演出家、プロデューサーみんなで肉食いに。
あー、後ろで誕生日ケーキ仕込んでるよーバレバレだよーと思ってたらなんと半月後に誕生日迎える俺の分と、
前に迎えたヒロキさんの分と、前回公演直後に妊娠させたの発覚した某氏の分までケーキが用意してあって驚きました。
こう言うの慣れてないから~。
そして俺はそのまま風邪ひきました。
30日はなんと9時入してから夕方すぎまで俺ら仕事なし!
舞台上ではずっと照明作りと音作りをしていた・・・。
夜になってやっと舞台上で稽古。前回同様また10人で担ぐ龍をやったりした。たしか。
ヒマなのでみんな布団しいてアクロバット練習をしまくっていた。
アンゴレイロがフォーリャとホーダ パラフーゾをやっていた。
31日はずっとリハ。風邪も絶好調だけど出番増えたから大変。

新曲の照明合わせとかすげー時間かかった。4時間ぐらいやったのでは?あの衣装着たまま。
逆にビリンバウパートは1回で終了。ええ!?
カポエィラパートは新たにダンサーの静香ちゃんが加わったので少し時間かかったけどそれにしても30分ぐらいだったような気が。
って言うか彼女が加わった事によって前回より確実に面白くなっていた。
やってる間は全然彼女を見れなかったんだけど後で映像見ておお~~って思った。

そして夜はみんなで迎える年越し。
カポエィラチームみんなで近所の神社に鐘を突きに行った。
その後1時40分ぐらいから通しリハだったんだけど俺は風邪でバックれ。
その後色々あったようです。色々。
で、結局みんなは3時から5時ぐらいまでリハしてたらしい。
その間も色々あったらしい。色々。
1日はさすがにちょっとゆっくり目で、11時ぐらいからゲネプロ。
今までずっとマスクしながらリハやってたんだけどさすがにゲネからは外した。
俺らが十二神将を演じる曲があるんだけど、最後に火薬が爆発するシーンで、火薬近くの俺は結構大変だった。
熱いし。
あとスモーク炊きすぎで床のバミったテープが見えないし。
スモーク炊きすぎでカーテンコールの時俺らみんな咳き込むし。咳き込む人を見て笑っちゃうし。
本番大丈夫か。
本番は、今回来場できない中野裕之監督の私事で、Ustreamと言うサービスを使って生ストリーム配信を俺らがした。
って言うかなんで俺らがこれを責任もってやってるのかわからなかったけど楽しかった。
って言うかUstreamマジ使える。
USHASさんと崎元さんが観に来てくれていた。
司会のヤギちゃんがすごいことになっていた。

ヤギちゃんは前回たかゆきの乳首やチンコを触りまくっていた人です。男。
この舞台の方向性を全然見えなくさせる人です。
本番は当然のように今までで一番うまく行ったんだけど、どうやらみんなあまり元気なさそうだったらしい。
そりゃまあそうだよなあ~。
その後は控え室で何故かWiiをやったり書初したり。

Wiiやってる姿って恥ずかしいですね。
そして打ち上げ。
俺やたかゆきが途中で帰ったけど、帰れなかった連中はその後チンコ出し祭りでヤマタノオロチになっていたらしい。
その写真はあるのだろうか・・・。
で、10日、日曜日はこのカポエィラクルーの面子+USHASさんで新宿でパフォーマンスします。
来たい人は必ず俺に連絡下さい!前売り料金で入れるので。コメント欄でもOKです!!
●2010年1月10日(日)新宿HOLIDAY shinjuku
『Everyday I Have The Blues Vol.2』
~狼は生きろ豚は死ね~ 真冬の狂宴大新年会
開場16:30/開演17:00
(前売)¥4,000/(当日)¥4,500(飲み放題)
【出演】
東京四九八九
ブラックジャガーズ
成瀬昭
宮腰理
鬼
ダンス:Ushas、Sango、カポエィラ
SMショウ:女王リサ
DJ:あかはる
MC:きんばらしげゆき
◆東京都新宿区歌舞伎町2-24-3 興和ビルB2F
Tel: 03-5292-0591 03-5292-0591
http://www.clubholiday.jp/shinjuku/index.html
2009/12/30(水)
この日記でも告知している元旦に木更津で行う日月太鼓公演、
http://capoeiratempo.blog121.fc2.com/blog-entry-756.html
生でストリーム配信できそうです!
http://www.ustream.tv/channel/hitsuki
ここにアクセスしてくださいー。
1月1日(金) 15時~16時半
ちなみに明日のどこかのタイミングでもテスト配信をしたりしてるかも知れません。
って言うか今はカポエイラチームの楽屋の様子を配信しています!!
まあできれば直接観に来てくださいー。
当日券も同じ料金なのでそのままどうぞー。
http://capoeiratempo.blog121.fc2.com/blog-entry-756.html
生でストリーム配信できそうです!
http://www.ustream.tv/channel/hitsuki
ここにアクセスしてくださいー。
1月1日(金) 15時~16時半
ちなみに明日のどこかのタイミングでもテスト配信をしたりしてるかも知れません。
って言うか今はカポエイラチームの楽屋の様子を配信しています!!
まあできれば直接観に来てくださいー。
当日券も同じ料金なのでそのままどうぞー。
2009/12/17(木)
今日は12月生まれの人をカポエィラで祝う、誕生日ホーダでした。
・・・ですがもともと12月生まれの少ないカポエィラ・テンポ、まさかーとは思いましたが12月生まれのメンバーが来ず!
せつねー。
せつなすぎる。
でもケーキは食うぜ!
と思っていたら12月生まれの人が来ました。
小学生のかのんのママです。
カポエィラ・テンポは当然保護者もお祝いします。
できれば娘相手にジョーゴして欲しかったのですが、かのんママは1回もカポエィラした事ないのでやめときました。
その代わり誕生日の歌をバックに娘がママの方を向いてソロを披露しましたとさ。
誕生日ホーダは、その月に誕生日であればビジターさんでもその日はじめてカポエィラに来た人でも家族でもお祝いしますのでー。当然です!
大体みなさん何故か怖気付きますが大丈夫大丈夫ー。
気軽に参加、お願いします!
そんなかのんママの日記
かのんのままです
誕生月
12月生まれがかのんままだけとは・・
恥ずかし嬉しく
お祝いの歌+
を先生方はじめ皆様
有難う御座いました
かのんままは宮沢りえさんと同じ年がヒントです
かのんの上に17歳の娘がいます
これからもカポエィラを応援し、見守っていきます
有難う御座いました


・・・ですがもともと12月生まれの少ないカポエィラ・テンポ、まさかーとは思いましたが12月生まれのメンバーが来ず!
せつねー。
せつなすぎる。
でもケーキは食うぜ!
と思っていたら12月生まれの人が来ました。
小学生のかのんのママです。
カポエィラ・テンポは当然保護者もお祝いします。
できれば娘相手にジョーゴして欲しかったのですが、かのんママは1回もカポエィラした事ないのでやめときました。
その代わり誕生日の歌をバックに娘がママの方を向いてソロを披露しましたとさ。
誕生日ホーダは、その月に誕生日であればビジターさんでもその日はじめてカポエィラに来た人でも家族でもお祝いしますのでー。当然です!
大体みなさん何故か怖気付きますが大丈夫大丈夫ー。
気軽に参加、お願いします!
そんなかのんママの日記
かのんのままです

誕生月

恥ずかし嬉しく




かのんままは宮沢りえさんと同じ年がヒントです


これからもカポエィラを応援し、見守っていきます

有難う御座いました



2009/12/14(月)
今井美樹を世に送り出した名プロデューサーが再び動き出したプロジェクトである、
11月に千葉県木更津で行われた日月太鼓公演、もともと業界人対象(デヴィ夫人や今井美樹さんなどが観に来ていました)のお披露目&PV撮影用の公演だったのですが、
あまりに好評なので急遽一般公開の公演を開催する事になりました。
お申し込み、詳細はこちらから~~~。
日月太鼓 元旦公演 みかどびらき公式サイト

イベントイメージ写真。クリックすると大きくなります。

前回公演のカポエィラチーム。今回もほぼこの面子。

そのため、竜太は29日から1月2日まで木更津にカンヅメです!せつね~!
ですが最高に楽しい舞台ですし、なによりとても価値のある舞台です。
みんなもきびしーと言いながらもこの最高の面子と舞台を求めて再び集まり、正月からブチかまします!!
どんな事やるの!?
11月に千葉県木更津で行われた日月太鼓公演、もともと業界人対象(デヴィ夫人や今井美樹さんなどが観に来ていました)のお披露目&PV撮影用の公演だったのですが、
あまりに好評なので急遽一般公開の公演を開催する事になりました。
お申し込み、詳細はこちらから~~~。
日月太鼓 元旦公演 みかどびらき公式サイト

イベントイメージ写真。クリックすると大きくなります。

前回公演のカポエィラチーム。今回もほぼこの面子。

そのため、竜太は29日から1月2日まで木更津にカンヅメです!せつね~!
ですが最高に楽しい舞台ですし、なによりとても価値のある舞台です。
みんなもきびしーと言いながらもこの最高の面子と舞台を求めて再び集まり、正月からブチかまします!!
どんな事やるの!?
読ませていただきました。ありがとうございました。katura「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原さみーさん
ありがとうございます!荻原「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原.わーステキ♡
おめでとうございます!!!!!!!さみー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどーさみちゃん ありがとう!
細かいことは気にせずに、気軽に顔見せに来てね!久しぶりクラスもまた是非♪えんどー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどー.わー!遠藤さん!!おめでとうございます\(^o^)/
私は何もかもを忘れてしまって練習行くの怖くなってるので、また久しぶりの人むけレッスンの開催楽しみにしてますっっ(*さみーカポエイラ・テンポに入って5年が経ちました 黄帯アヤコ.人見知りだなんて聞いたことねーぞ…!可児「花蓮巴西戦舞! Flower Sun and Rain (Capoeira in Hualien ,TAIWAN」 台湾 花蓮編 青帯TARTARUGA」.中国語の先生にカポエラのことを聞こうと思って準備して行ったら全く知らないそうな。
卡波耶拉は意味の無い音だけのあて字だと思うけど、「耶」はキリストのイメージがあalegre「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日もしもりえさんがいなければ、メンバーにはなっていなかったと思う(笑)
一緒のお稽古の時、いつも嬉しい。
これからもよろしくお願いします!春日「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日銀だこ食べながら読んでたのに、途中からどんどん泣けてきて困った…(>_<)
同じ親子メンバーとして、いつも頑張っている姿を尊敬してるし、励まされています。
ウチは相当なマイペー森山