2020/02/17(月)
2/24(月・祝)に「ブラジル串焼肉とブラジル風付け合わせを作ろうの会」を開催します。
(↓メニュー等詳細は最後に↓)
今回の主旨はブラジル料理を学ぶだけでなく、現地で食べるような雰囲気でみんなでご飯を食べることです!
私がブラジル料理に魅了される理由は味が好きというのはもちろんなのですが、何が特によいかというと「ばーんと作ってみんなでワイワイ食べる」ってところなのです。
ばーん!フェイジョアーダ。

ばーん!ピカーニャ(イチボ)。

ばーん!フィレ肉チーズトマトソースがけ。

ばーん!ヴェフメーリョママのごはん。

ばーん!ぶつ切りにも程があるぜサーモンプレート。

ばーん!
サラダ目立つけどメインはお魚フリット。

ばーん!串焼肉盛り。

レストランで食べたもの、誰かのお家でご馳走になったもの、教わりながら作ったもの。
いずれにしてもこのボリューム感、サイコーです。
そしてそれをみんなでワイワイ食べるがまたサイコーで。
練習後にアカデミーアでラザーニャ。

フェイジョアーダ。

バチザード後に会場でフェイジョアーダ。

お家でムケカ。

アカデミーアで焼き立てのシュハスコ。

ホーダ後に串焼肉。

ブラジルではいろんな人にいろんなところに連れて行ってもらって、知らない人たちとご飯を食べました。ただ一緒にご飯を食べるだけでも親近感がわくし、「あー何か幸せ」って思うことがよくありました。
みんなでごちゃ混ぜになってごはんを食べる。
ただそれだけでも幸せなんだから一緒に料理した仲間とならもっとおいしいはず。
難しいことぬきで気軽に楽しめたらと思います。
今回は串焼肉(牛・豚・鶏)がメインです。付け合わせ3種ファロッファ・カスキーニャジシリ風ホタテ・ヴィナフレッチとチキンたまねぎクリーム煮でばーんと食卓を飾り、お肉を焼いたそばからみんなでワイワイと食べます。
(メニューの詳細は最後に)
お肉が食べたい、ブラジル料理に興味がある、この日空いてるなどなど、理由は何でもアリです。人がたくさんいた方が楽しいのでぜひお越しくださーい!もちろんお子様の参加も大歓迎です
メニューのついて
ブラジルのミニ串焼肉シュハスキーニョと、ファロッファ(キャッサバ芋の粉に味付けしたふりかけのようなもの)、ヴィナグレッチ(酸味の効いたブラジル風モザイクサラダ)、カスキーニャジシリ(ホタテのおつまみバイーア風)を作ります。
試食にチキンのたまねぎクリーム煮も作る予定です。
串焼肉

モザイクサラダ、ファリーニャ、カスキーニャジシリ

チキンのたまねぎクリーム煮

ファロッファはお肉のソテーやホワイトシチューにかけてもおいしいし、ご飯にそのままかけてもおいしいし、それだけでもお酒のつまみになるというまさに魔法の粉。
カスキーニャ・ジ・シリはカニの剥き身とデンデーオイルを使ったおつまみ。今回はホタテを使って作ります。
ヴィナグレッチはさっぱりしたサラダ。お肉だけでなくホタテのおつまみとも相性バッチリです。
ご家庭で再現する場合、ファリーニャ(キャッサバ芋の粉)とデンデーオイル(ヤシ油)はブラジル食材店やネットショップで購入していただく必要がありますが、それ以外は日本のスーパーでも手に入る材料でできるメニューです。
どれもシンプルで簡単。でも自分のお皿でいろいろ混ぜて食べると驚きの美味しさ!ブラジルご飯の魅力の一つです。
日本とは違ったブラジルの食のアイディアやおいしさをみんなで楽しめたらと思います。
詳細
日時 2月24日(月・祝)午前11時~15時予定
場所 西新宿(お申し込みの際にお知らせします)
料理 ミニ串焼き肉/付け合わせ3種(キャッサバ粉万能ふりかけ・ホタテのおつまみバイーア風・ブラジル風モザイクサラダ)
料金 大人3300円 子供1500円
(釣り銭の無いようご用意をお願いします)
持物 1人あたり米0.5合・エプロン・食器ふきんと台拭き・ゴミ袋・余った時の持ち帰り容器
お申し込みはカナコpintaまでメッセージまたはxxchocopetal@gmail.comまでお願いします。
(↓メニュー等詳細は最後に↓)
今回の主旨はブラジル料理を学ぶだけでなく、現地で食べるような雰囲気でみんなでご飯を食べることです!
私がブラジル料理に魅了される理由は味が好きというのはもちろんなのですが、何が特によいかというと「ばーんと作ってみんなでワイワイ食べる」ってところなのです。
ばーん!フェイジョアーダ。

ばーん!ピカーニャ(イチボ)。

ばーん!フィレ肉チーズトマトソースがけ。

ばーん!ヴェフメーリョママのごはん。

ばーん!ぶつ切りにも程があるぜサーモンプレート。

ばーん!
サラダ目立つけどメインはお魚フリット。

ばーん!串焼肉盛り。

レストランで食べたもの、誰かのお家でご馳走になったもの、教わりながら作ったもの。
いずれにしてもこのボリューム感、サイコーです。
そしてそれをみんなでワイワイ食べるがまたサイコーで。
練習後にアカデミーアでラザーニャ。

フェイジョアーダ。

バチザード後に会場でフェイジョアーダ。

お家でムケカ。

アカデミーアで焼き立てのシュハスコ。

ホーダ後に串焼肉。

ブラジルではいろんな人にいろんなところに連れて行ってもらって、知らない人たちとご飯を食べました。ただ一緒にご飯を食べるだけでも親近感がわくし、「あー何か幸せ」って思うことがよくありました。
みんなでごちゃ混ぜになってごはんを食べる。
ただそれだけでも幸せなんだから一緒に料理した仲間とならもっとおいしいはず。
難しいことぬきで気軽に楽しめたらと思います。
今回は串焼肉(牛・豚・鶏)がメインです。付け合わせ3種ファロッファ・カスキーニャジシリ風ホタテ・ヴィナフレッチとチキンたまねぎクリーム煮でばーんと食卓を飾り、お肉を焼いたそばからみんなでワイワイと食べます。
(メニューの詳細は最後に)
お肉が食べたい、ブラジル料理に興味がある、この日空いてるなどなど、理由は何でもアリです。人がたくさんいた方が楽しいのでぜひお越しくださーい!もちろんお子様の参加も大歓迎です


ブラジルのミニ串焼肉シュハスキーニョと、ファロッファ(キャッサバ芋の粉に味付けしたふりかけのようなもの)、ヴィナグレッチ(酸味の効いたブラジル風モザイクサラダ)、カスキーニャジシリ(ホタテのおつまみバイーア風)を作ります。
試食にチキンのたまねぎクリーム煮も作る予定です。
串焼肉

モザイクサラダ、ファリーニャ、カスキーニャジシリ

チキンのたまねぎクリーム煮

ファロッファはお肉のソテーやホワイトシチューにかけてもおいしいし、ご飯にそのままかけてもおいしいし、それだけでもお酒のつまみになるというまさに魔法の粉。
カスキーニャ・ジ・シリはカニの剥き身とデンデーオイルを使ったおつまみ。今回はホタテを使って作ります。
ヴィナグレッチはさっぱりしたサラダ。お肉だけでなくホタテのおつまみとも相性バッチリです。
ご家庭で再現する場合、ファリーニャ(キャッサバ芋の粉)とデンデーオイル(ヤシ油)はブラジル食材店やネットショップで購入していただく必要がありますが、それ以外は日本のスーパーでも手に入る材料でできるメニューです。
どれもシンプルで簡単。でも自分のお皿でいろいろ混ぜて食べると驚きの美味しさ!ブラジルご飯の魅力の一つです。
日本とは違ったブラジルの食のアイディアやおいしさをみんなで楽しめたらと思います。

日時 2月24日(月・祝)午前11時~15時予定
場所 西新宿(お申し込みの際にお知らせします)
料理 ミニ串焼き肉/付け合わせ3種(キャッサバ粉万能ふりかけ・ホタテのおつまみバイーア風・ブラジル風モザイクサラダ)
料金 大人3300円 子供1500円
(釣り銭の無いようご用意をお願いします)
持物 1人あたり米0.5合・エプロン・食器ふきんと台拭き・ゴミ袋・余った時の持ち帰り容器
お申し込みはカナコpintaまでメッセージまたはxxchocopetal@gmail.comまでお願いします。
2019/07/19(金)
こんにちは~黄帯のSininhoです!
日照時間が短い日が続いてますが…夏を感じたい方はぜひ!カポエイラ・テンポへ~♪
ブラジルから先生方が来て濃い日々を過ごしています~
みんながバチザードや感動のブログを書いてくれるのでわたしは最近の日常をちょっと写真でご紹介~
まずは練習風景を少し~!


子供レッスンもとっても楽しそう!


ほかにも毎日盛りだくさん~
毎年恒例 ヴェフメーリョ先生のファイジョアーダ!
毎年めっちゃ美味しいんです!大きなお鍋3つもファイジョアーダ!すぐになくなりました~ww

みんなでいっせいに取りにいく!笑

ヴェフメーリョ先生のお誕生日
めっちゃ楽しそうな~!詳細は今後のブログをお待ちください~今日は写真だけ♪

トニー先生と動物園!トニー先生は動物園で動物の食べ方を教えてくれるとかwww

先生と一緒にフットサル大会~なんと優勝~!バーベキューの賞品ゲット!
みんな強そう~


こちらも毎年恒例!すき焼き~
ヴェフメーリョ先生は世界一すき焼きが好きなんですって~!嬉しいですね~
ハードな練習後にめっちゃ食べますw




そして明日からいよいよ代々木公園ブラジルフェスティバル!ブラジルの先生たちももちろん出演されます!
土曜日日曜日はカポエイラスペース是非いらしてくださいね~!
土曜
13:30-14:00 カポエィラ・テンポ
14:00-15:00 コハダン ジ コンタス
15:00-16:00 カポエイラ ナラハリ
16:00-17:00 カポエィラ・テンポ
日曜
12:30-13:00 サムライ カポエイラ
13:00-14:00 カポエイラ アライエ
14:00-15:00 カポエイラ バトゥーキ
15:00-15:30 カポエイラ ヘジョナウ ジャパォン パフォーマンス
15:30-16:00 カポエイラ アンゴーラ トーキョー キッズワークショップ
16:00-16:30 カポエイラ ヘジョナウ ジャパォン パフォーマ
日曜日はなんとメインステージでのパフォーマンスもありますのでお楽しみに~
https://www.facebook.com/events/305096213773672/
今年も素敵過ぎるパフォーマンスやってます~

日照時間が短い日が続いてますが…夏を感じたい方はぜひ!カポエイラ・テンポへ~♪
ブラジルから先生方が来て濃い日々を過ごしています~
みんながバチザードや感動のブログを書いてくれるのでわたしは最近の日常をちょっと写真でご紹介~
まずは練習風景を少し~!


子供レッスンもとっても楽しそう!


ほかにも毎日盛りだくさん~
毎年恒例 ヴェフメーリョ先生のファイジョアーダ!
毎年めっちゃ美味しいんです!大きなお鍋3つもファイジョアーダ!すぐになくなりました~ww

みんなでいっせいに取りにいく!笑

ヴェフメーリョ先生のお誕生日
めっちゃ楽しそうな~!詳細は今後のブログをお待ちください~今日は写真だけ♪

トニー先生と動物園!トニー先生は動物園で動物の食べ方を教えてくれるとかwww

先生と一緒にフットサル大会~なんと優勝~!バーベキューの賞品ゲット!
みんな強そう~


こちらも毎年恒例!すき焼き~
ヴェフメーリョ先生は世界一すき焼きが好きなんですって~!嬉しいですね~
ハードな練習後にめっちゃ食べますw




そして明日からいよいよ代々木公園ブラジルフェスティバル!ブラジルの先生たちももちろん出演されます!
土曜日日曜日はカポエイラスペース是非いらしてくださいね~!
土曜
13:30-14:00 カポエィラ・テンポ
14:00-15:00 コハダン ジ コンタス
15:00-16:00 カポエイラ ナラハリ
16:00-17:00 カポエィラ・テンポ
日曜
12:30-13:00 サムライ カポエイラ
13:00-14:00 カポエイラ アライエ
14:00-15:00 カポエイラ バトゥーキ
15:00-15:30 カポエイラ ヘジョナウ ジャパォン パフォーマンス
15:30-16:00 カポエイラ アンゴーラ トーキョー キッズワークショップ
16:00-16:30 カポエイラ ヘジョナウ ジャパォン パフォーマ
日曜日はなんとメインステージでのパフォーマンスもありますのでお楽しみに~
https://www.facebook.com/events/305096213773672/
今年も素敵過ぎるパフォーマンスやってます~

2018/06/21(木)
こんにちは。sininhoです。
じめじめした季節ですがわたしはそわそわした日々を送っています。
なぜかって…!
本当にもうすぐブラジルの先生方が日本にいらっしゃるからです~!

この1週間は新メンバー飲み会をして親睦を深めたり✨


昇段に向けてみんなで練習を頑張ったり~✨

青帯久保田先生の応急処置の勉強会に参加したり✨


テーピングと伸縮テープの違いや使い方
いろいろ教えてもらえて大満足です~
実際にまいたりしました~✨


そんなそわそわ1週間を過ごしてきました~
1年はあっという間!
成長した姿を先生方にみてもらえるように頑張ります~
ポルトガル語で最初になんて言おう…💦
そんなわくわくな緊張感も味わいながらブラジルの先生方の到着を待っています~
大人になるとこんな風にわくわくそわそわすることも少ないのでうれしい限りです。
みなさんもそんなわくわくを味わえる企画ありますよ(*´ω`*)
7月1日10:40~
とっても凄くて楽しくて面白いブラジルの先生2名が教える
カポエイラワークショップ 定員20名!
なので、お申し込みはお早めにどうぞ~♪

これは2年前のレッスンです!
わたしはまだ帯なしでしたー!
懐かしい✨
じめじめした季節ですがわたしはそわそわした日々を送っています。
なぜかって…!
本当にもうすぐブラジルの先生方が日本にいらっしゃるからです~!

この1週間は新メンバー飲み会をして親睦を深めたり✨


昇段に向けてみんなで練習を頑張ったり~✨

青帯久保田先生の応急処置の勉強会に参加したり✨


テーピングと伸縮テープの違いや使い方
いろいろ教えてもらえて大満足です~
実際にまいたりしました~✨


そんなそわそわ1週間を過ごしてきました~
1年はあっという間!
成長した姿を先生方にみてもらえるように頑張ります~
ポルトガル語で最初になんて言おう…💦
そんなわくわくな緊張感も味わいながらブラジルの先生方の到着を待っています~
大人になるとこんな風にわくわくそわそわすることも少ないのでうれしい限りです。
みなさんもそんなわくわくを味わえる企画ありますよ(*´ω`*)
7月1日10:40~
とっても凄くて楽しくて面白いブラジルの先生2名が教える
カポエイラワークショップ 定員20名!
なので、お申し込みはお早めにどうぞ~♪

これは2年前のレッスンです!
わたしはまだ帯なしでしたー!
懐かしい✨
2018/03/04(日)
こんにちは。Sininhoです。
最近仕事が忙しくて…10日間カポエイラができず…。
そんな時思い出しました…
忘年会の時の林先生のお言葉。
空き時間にバナネイラ!
…はできませんでしたが・・・そっとスクワットしたりとか歌を覚えたり…
そして夜中にこの間教えてもらったラザーニャを作ってみたり…✨
「ラザーニャと翌日食べるフェイジョアーダを作る会」 2018/2/11(日)緑帯sininho

写真撮る前に少し食べちゃいました…
なんかそれだけで生活が豊かになる
やっぱりカポエイラってすごいです✨
10日ぶりにジンガをしたらちょっと感動しました✨
ジンガしたかったのかも~と。
そしてまたまたこんなレッスンに参加しました~
「大人向け超初級体操レッスン」
今回はPena先生~
とっても楽しくレッスンしました~✨レッスンの様子を写真でお楽しみください~







そして次の日は竜太先生の歌レッスン♪
メンバーになるとさらにいろんなレッスン参加できます~✨
覚えた歌を披露しなければと思ったとたん、歌詞を間違えましたが…(笑)
真剣になりすぎて写真撮り忘れました…(笑)
大人になると毎日同じ繰り返しになってしまったり
仕事が忙しくてちょっとした喜びを忘れてしまったりします。
カポエイラはそんな生活にちょっとした素敵なエッセンスを与えてくれます♪
みなさんもカポエイラを素敵に活用してみてください~!✨✨
ビジターの皆さん~もうご存知だと思いますが
ホーダも出れるようになりましたよ~!
最初は緊張しますが、参加すると楽しいですよ!
わたしも最初は緊張しまくってましたが先輩たちが教えてくれるので安心です♪
3月も楽しそうなレッスンたくさんあります~
3月の楽しそうなレッスンたち~✨をちょっとご紹介~
3月10日(土) 15:40~ 「久しぶりの人向け ゆるめのカポエィラレッスン」(経験者以上で久しぶりの人)
3月11日(日)15:30~「誕生日ホーダ」
3月17日(土)15:30~「アタバキレッスン」(メンバーのみ)
3月18日(日)12:10~「サンバレッスン」
3月21日(水・祝)午前10時~15時「バイーア風野菜と肉の煮込み コズィード、(試食)ブラジル風焼きバナナ」
3月23日(金)20:30~「生徒さん達親睦飲み会。二次会もあるよ。新大久保駅前のミライザカにて」
3月24日(土)「カポエイラを観覧できるイベント~大久保カポエィラ・テンポ3月のRoda」
それではバイーア風野菜と肉の煮込み コズィードの特別レッスンちょっとサキドリで~
これは前回のコズィードレッスンの様子です~




みているだけでお腹すきました~
予定があえばぜひぜひ✨いろんなレッスン参加してみてください~
最近仕事が忙しくて…10日間カポエイラができず…。
そんな時思い出しました…
忘年会の時の林先生のお言葉。
空き時間にバナネイラ!
…はできませんでしたが・・・そっとスクワットしたりとか歌を覚えたり…
そして夜中にこの間教えてもらったラザーニャを作ってみたり…✨
「ラザーニャと翌日食べるフェイジョアーダを作る会」 2018/2/11(日)緑帯sininho

写真撮る前に少し食べちゃいました…
なんかそれだけで生活が豊かになる
やっぱりカポエイラってすごいです✨
10日ぶりにジンガをしたらちょっと感動しました✨
ジンガしたかったのかも~と。
そしてまたまたこんなレッスンに参加しました~
「大人向け超初級体操レッスン」
今回はPena先生~
とっても楽しくレッスンしました~✨レッスンの様子を写真でお楽しみください~







そして次の日は竜太先生の歌レッスン♪
メンバーになるとさらにいろんなレッスン参加できます~✨
覚えた歌を披露しなければと思ったとたん、歌詞を間違えましたが…(笑)
真剣になりすぎて写真撮り忘れました…(笑)
大人になると毎日同じ繰り返しになってしまったり
仕事が忙しくてちょっとした喜びを忘れてしまったりします。
カポエイラはそんな生活にちょっとした素敵なエッセンスを与えてくれます♪
みなさんもカポエイラを素敵に活用してみてください~!✨✨
ビジターの皆さん~もうご存知だと思いますが
ホーダも出れるようになりましたよ~!
最初は緊張しますが、参加すると楽しいですよ!
わたしも最初は緊張しまくってましたが先輩たちが教えてくれるので安心です♪
3月も楽しそうなレッスンたくさんあります~
3月の楽しそうなレッスンたち~✨をちょっとご紹介~
3月10日(土) 15:40~ 「久しぶりの人向け ゆるめのカポエィラレッスン」(経験者以上で久しぶりの人)
3月11日(日)15:30~「誕生日ホーダ」
3月17日(土)15:30~「アタバキレッスン」(メンバーのみ)
3月18日(日)12:10~「サンバレッスン」
3月21日(水・祝)午前10時~15時「バイーア風野菜と肉の煮込み コズィード、(試食)ブラジル風焼きバナナ」
3月23日(金)20:30~「生徒さん達親睦飲み会。二次会もあるよ。新大久保駅前のミライザカにて」
3月24日(土)「カポエイラを観覧できるイベント~大久保カポエィラ・テンポ3月のRoda」
それではバイーア風野菜と肉の煮込み コズィードの特別レッスンちょっとサキドリで~
これは前回のコズィードレッスンの様子です~




みているだけでお腹すきました~
予定があえばぜひぜひ✨いろんなレッスン参加してみてください~
2017/10/31(火)
こんにちは。
緑帯のSininhoです。
本日はハロウィンですが明日11月1日からソフィア祭です✨(1日は前夜祭ですが~)
実はミスソフィアコンテストコラボだけではなく
ソフィア祭にも協賛させていただております!
HPにカポエィラ・テンポの広告バナーがあるのでぜひチェックしてください~
ソフィア祭公式HP
8月から開始した
✨上智大学ミスソフィアコンテスト候補者5名✨

✨カポエイラでボディメイクをお手伝い企画✨
とうとうラストを迎えました~!
候補者の皆さん、いっつも楽しそうにカポエィラをしてくださって嬉しい限りです(*^-^*)


最終日はコンテスト内で流す映像も撮りました。

無事にボディメイクお手伝い終了です✨
コンテストでのドレス姿楽しみですね(*^-^*)
カポエィラでボディメイクをした候補者を観たい!!と思った皆さま✨
当日並べばコンテストと投票に参加できます~
チケット配布は11:30から~なくなり次第終了だそうです!
ぜひいらしてください~
✨ミスソフィアコンテスト2017✨
2017年11月04日 上智大学 10号館講堂
一般入場13時~
ミスソフィアコンテスト公式HP

当日の模様は後日こちらでご報告します~
お楽しみに~✨
先生達も応援に行きます!
緑帯のSininhoです。
本日はハロウィンですが明日11月1日からソフィア祭です✨(1日は前夜祭ですが~)
実はミスソフィアコンテストコラボだけではなく
ソフィア祭にも協賛させていただております!
HPにカポエィラ・テンポの広告バナーがあるのでぜひチェックしてください~
ソフィア祭公式HP
8月から開始した
✨上智大学ミスソフィアコンテスト候補者5名✨

✨カポエイラでボディメイクをお手伝い企画✨
とうとうラストを迎えました~!
候補者の皆さん、いっつも楽しそうにカポエィラをしてくださって嬉しい限りです(*^-^*)


最終日はコンテスト内で流す映像も撮りました。

無事にボディメイクお手伝い終了です✨
コンテストでのドレス姿楽しみですね(*^-^*)
カポエィラでボディメイクをした候補者を観たい!!と思った皆さま✨
当日並べばコンテストと投票に参加できます~
チケット配布は11:30から~なくなり次第終了だそうです!
ぜひいらしてください~
✨ミスソフィアコンテスト2017✨
2017年11月04日 上智大学 10号館講堂
一般入場13時~
ミスソフィアコンテスト公式HP

当日の模様は後日こちらでご報告します~
お楽しみに~✨
先生達も応援に行きます!
読ませていただきました。ありがとうございました。katura「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原さみーさん
ありがとうございます!荻原「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原.わーステキ♡
おめでとうございます!!!!!!!さみー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどーさみちゃん ありがとう!
細かいことは気にせずに、気軽に顔見せに来てね!久しぶりクラスもまた是非♪えんどー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどー.わー!遠藤さん!!おめでとうございます\(^o^)/
私は何もかもを忘れてしまって練習行くの怖くなってるので、また久しぶりの人むけレッスンの開催楽しみにしてますっっ(*さみーカポエイラ・テンポに入って5年が経ちました 黄帯アヤコ.人見知りだなんて聞いたことねーぞ…!可児「花蓮巴西戦舞! Flower Sun and Rain (Capoeira in Hualien ,TAIWAN」 台湾 花蓮編 青帯TARTARUGA」.中国語の先生にカポエラのことを聞こうと思って準備して行ったら全く知らないそうな。
卡波耶拉は意味の無い音だけのあて字だと思うけど、「耶」はキリストのイメージがあalegre「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日もしもりえさんがいなければ、メンバーにはなっていなかったと思う(笑)
一緒のお稽古の時、いつも嬉しい。
これからもよろしくお願いします!春日「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日銀だこ食べながら読んでたのに、途中からどんどん泣けてきて困った…(>_<)
同じ親子メンバーとして、いつも頑張っている姿を尊敬してるし、励まされています。
ウチは相当なマイペー森山