2018/07/23(月)
★俳優・佐藤瑠生亮の公式ブログはこちら
今年の昇段式は緊張よりも楽しみが大きくて当日を待ちわびていました。

昨年飛び級をしてそこから一年で青帯を取れたら最高!!と思ってきていたので、無事に合格を頂いて迎えたこの日は楽しみでしかありませんでした。

この一年は青帯以上の特別なクラスにも参加して沢山の事を学びました。
昨年ブラジルの先生の大人メンバーレッスンで出来なかったことも今年は出来るようになっていて更に楽しく参加出来て嬉しいです。

そして今年は、教えてあげたり、いつも「るいき、るいき」と言ってくれている子もバチザードに出て、初めて帯を巻いてもらい、嬉しそうにしている姿を見て可愛くて、僕も嬉しくなりました。
そしていよいよ楽しみにしていた青帯昇段。終わった後に、「体力が凄い。スタミナあるなってみんな言ってたよ。」と言って頂きとても嬉しかったです。
でも凄く集中していたのか、僕にはあっという間に感じました。後から動画を見て14人の先生と闘っていて、そんなにやった感じはしていなかったのでビックリしました。























今年は念願だった、昇段の前のマクレレーにも参加でき、最高の昇段式になりました。

先生方、上の帯の皆さん、仲間や応援して下さったお母様方本当にありがとうございました。
観に来てくださった友達家族、普段役者の僕を応援して下さっていて観に来て下さった皆様ありがとうございました。
プレゼントも預けて下さっていたようで、受け取らせて頂きました。ありがとうございました。
子供の赤帯は日本ではまだいないので、相当厳しいけれど、フラカォン先生が「取れるぞ」と言って下さったので子供のうちに取れることを目指してこれからも頑張っていきます。
応援して下さった皆様、温かく見守って下さった皆様本当にどうもありがとうございました。

Navalha
★現在、佐藤瑠生亮のファンレターはこちらにお願いしております。
169-0073
東京都新宿区百人町2-23-25
GENスポーツパレス3F カポエィラ・テンポ
佐藤瑠生亮
今年の昇段式は緊張よりも楽しみが大きくて当日を待ちわびていました。

昨年飛び級をしてそこから一年で青帯を取れたら最高!!と思ってきていたので、無事に合格を頂いて迎えたこの日は楽しみでしかありませんでした。

この一年は青帯以上の特別なクラスにも参加して沢山の事を学びました。
昨年ブラジルの先生の大人メンバーレッスンで出来なかったことも今年は出来るようになっていて更に楽しく参加出来て嬉しいです。

そして今年は、教えてあげたり、いつも「るいき、るいき」と言ってくれている子もバチザードに出て、初めて帯を巻いてもらい、嬉しそうにしている姿を見て可愛くて、僕も嬉しくなりました。
そしていよいよ楽しみにしていた青帯昇段。終わった後に、「体力が凄い。スタミナあるなってみんな言ってたよ。」と言って頂きとても嬉しかったです。
でも凄く集中していたのか、僕にはあっという間に感じました。後から動画を見て14人の先生と闘っていて、そんなにやった感じはしていなかったのでビックリしました。























今年は念願だった、昇段の前のマクレレーにも参加でき、最高の昇段式になりました。

先生方、上の帯の皆さん、仲間や応援して下さったお母様方本当にありがとうございました。
観に来てくださった友達家族、普段役者の僕を応援して下さっていて観に来て下さった皆様ありがとうございました。
プレゼントも預けて下さっていたようで、受け取らせて頂きました。ありがとうございました。
子供の赤帯は日本ではまだいないので、相当厳しいけれど、フラカォン先生が「取れるぞ」と言って下さったので子供のうちに取れることを目指してこれからも頑張っていきます。
応援して下さった皆様、温かく見守って下さった皆様本当にどうもありがとうございました。

Navalha
★現在、佐藤瑠生亮のファンレターはこちらにお願いしております。
169-0073
東京都新宿区百人町2-23-25
GENスポーツパレス3F カポエィラ・テンポ
佐藤瑠生亮
2017/07/20(木)
佐藤瑠生亮は現在フジテレビで毎週木曜22:00放送のドラマ「セシルのもくろみ」に真木よう子さんの息子役で出演中!
応援して下さいね。


僕は昨年からの願いが叶いました。

去年の昇段式で
「飛び級出来る位だけど、ブラジルの文化だから期間が浅過ぎるからやっぱり今年は無理だな」
と言われたのが凄く残念で絶対来年は飛び級したいと思いました。
でも「帯ありからの飛び級は今までに大人でもいないから厳しいぞ」と竜太先生に言われ絶対に取る!
と思って一年間頑張りました。
一日にいくつものクラスにも出ました。
自主練も頑張りました。
一日中休憩を取るのも忘れて夢中になってやっていて竜太先生が
「瑠生亮狂ったのかと思った」
と言っていた言葉は僕には誉め言葉に聞こえてとても嬉しかったです。
特に大変だったのはポルトガル語と歌でした。
先生方はもちろん、上の帯の方たちには沢山教えて頂き本当に感謝しています。
仲間やお母さま方も温かく支えて下さりありがとうございました。
合格の言葉を聞いた時は泣きそうになりました。
メンバーの皆さんも一緒に喜んで下さり僕の合格に泣いてくれた仲間に感謝でいっぱいです。Obrigado.
そしてコエーリョ(アペリード=あだ名)にも合格させてあげたい気持ちが更に強くなって教えてあげることに専念しました。

コエーリョが合格した時には自分が合格した時の喜びとはまた違って良かったという安堵で泣きそうな位本当に嬉しかったです。
一年間頑張った姿をブラジルの先生にも見て頂くことが出来ました。


トニー先生が「君はいいカポエィリスタ」と言って下さった言葉と「Navalhaのように周りをケア出来るように」と褒めてくださったのがカポエィラを始めてから一年半頑張ってきて本当に嬉しかったです。

緑帯、そして黄色帯と二つの帯の昇段式を沢山の方の前で披露出来てとっても気持ち良かったです。



昇段式の感想は楽しくて仕方がないしかない位最高に楽しかったです。

観に来て下さった皆様も本当にどうもありがとうございました。
来年は青帯を取れるようにそしてブラジルの先生とポルトガル語で会話が出来るように、これからも沢山練習してカポエィラをもっともっと楽しんでいきます。
皆様本当にどうもありがとうございました。
Navalha(ナヴァーリャ)



応援して下さいね。


僕は昨年からの願いが叶いました。

去年の昇段式で
「飛び級出来る位だけど、ブラジルの文化だから期間が浅過ぎるからやっぱり今年は無理だな」
と言われたのが凄く残念で絶対来年は飛び級したいと思いました。
でも「帯ありからの飛び級は今までに大人でもいないから厳しいぞ」と竜太先生に言われ絶対に取る!
と思って一年間頑張りました。
一日にいくつものクラスにも出ました。
自主練も頑張りました。
一日中休憩を取るのも忘れて夢中になってやっていて竜太先生が
「瑠生亮狂ったのかと思った」
と言っていた言葉は僕には誉め言葉に聞こえてとても嬉しかったです。
特に大変だったのはポルトガル語と歌でした。
先生方はもちろん、上の帯の方たちには沢山教えて頂き本当に感謝しています。
仲間やお母さま方も温かく支えて下さりありがとうございました。
合格の言葉を聞いた時は泣きそうになりました。
メンバーの皆さんも一緒に喜んで下さり僕の合格に泣いてくれた仲間に感謝でいっぱいです。Obrigado.
そしてコエーリョ(アペリード=あだ名)にも合格させてあげたい気持ちが更に強くなって教えてあげることに専念しました。

コエーリョが合格した時には自分が合格した時の喜びとはまた違って良かったという安堵で泣きそうな位本当に嬉しかったです。
一年間頑張った姿をブラジルの先生にも見て頂くことが出来ました。


トニー先生が「君はいいカポエィリスタ」と言って下さった言葉と「Navalhaのように周りをケア出来るように」と褒めてくださったのがカポエィラを始めてから一年半頑張ってきて本当に嬉しかったです。

緑帯、そして黄色帯と二つの帯の昇段式を沢山の方の前で披露出来てとっても気持ち良かったです。



昇段式の感想は楽しくて仕方がないしかない位最高に楽しかったです。

観に来て下さった皆様も本当にどうもありがとうございました。
来年は青帯を取れるようにそしてブラジルの先生とポルトガル語で会話が出来るように、これからも沢山練習してカポエィラをもっともっと楽しんでいきます。
皆様本当にどうもありがとうございました。
Navalha(ナヴァーリャ)



2014/09/10(水)
僕は、9月7日に青帯のテストをしました。

青帯になると言うのは、戦うカボエィラを勉強していくという事と
子供の先輩として子供の皆を引っ張っていくということでも、あると言うのを自覚していました。
そして、
そんな事を思いながら、青帯のテストに臨みました。

最初はセクエンシア(※…型)
上手く出来ました。
そして
ビリンバウのテスト
緊張し過ぎて、失敗を繰り返してしまいました。(泣)
もう少し勉強しなくてはいけないと思いました。
だけど、その後のケーダ(※…倒し技)は頑張りました!!!
大人のレッスンに行って
竜太先生や林先生や小川さんに色々教えてもらったおかげで
結果は、なんとか合格を貰えることが出来たけど
自分の中では頑張らないといけないと思いました。

そしてこれからは
もっともっといっぱい練習して
カポエイラを上手くなっていきたいです!
でも、なんだかんだ受かって、すげ〜嬉しかったです(笑)
15日のバチザードは中2の夏の思い出として
思いっきり頑張ります。

僕に色々教えて頂いた先生方や先輩方本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
颯太

そんな調子こいてる颯太の勇姿は、9/15(月・祝) 池袋サンシャインで見られます!
みなさん是非応援に来て下さい!ブラジルの先生たち相手に闘いますよ!多分。
日本最大級CAPOEIRAイベント、公開昇段式&ショーによる
グルーポ ジ カポエィラ ヘジォナウ テンポ
第12回バチザード&トロッカ ジ コルダス
12°Batizado e Troca de Cordas


青帯になると言うのは、戦うカボエィラを勉強していくという事と
子供の先輩として子供の皆を引っ張っていくということでも、あると言うのを自覚していました。
そして、
そんな事を思いながら、青帯のテストに臨みました。

最初はセクエンシア(※…型)
上手く出来ました。
そして
ビリンバウのテスト
緊張し過ぎて、失敗を繰り返してしまいました。(泣)
もう少し勉強しなくてはいけないと思いました。
だけど、その後のケーダ(※…倒し技)は頑張りました!!!
大人のレッスンに行って
竜太先生や林先生や小川さんに色々教えてもらったおかげで
結果は、なんとか合格を貰えることが出来たけど
自分の中では頑張らないといけないと思いました。

そしてこれからは
もっともっといっぱい練習して
カポエイラを上手くなっていきたいです!
でも、なんだかんだ受かって、すげ〜嬉しかったです(笑)
15日のバチザードは中2の夏の思い出として
思いっきり頑張ります。

僕に色々教えて頂いた先生方や先輩方本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
颯太

そんな調子こいてる颯太の勇姿は、9/15(月・祝) 池袋サンシャインで見られます!
みなさん是非応援に来て下さい!ブラジルの先生たち相手に闘いますよ!多分。
日本最大級CAPOEIRAイベント、公開昇段式&ショーによる
グルーポ ジ カポエィラ ヘジォナウ テンポ
第12回バチザード&トロッカ ジ コルダス
12°Batizado e Troca de Cordas

2014/04/08(火)
黄緑帯の太一です。
4月7日 カポエィラ・ヘジォナウ・ジャパォンのホーダに行ってきました!
今回は、木村さん最後のホーダ(詳しくはのちほど)でした!
テンポからはなんと8人も参加しました。
さて、ホーダは最初に高田先生のクァドラで始まり、厳かに...
全くテンポと雰囲気が違う、というのが印象的。
人数が少なかったので沢山出ることができました。
しかーし、ジョーゴではボロボロで、大変
雰囲気が違えばジョーゴも違う、とにかく接近してくるのでどう対処すればいいのか..
ここで竜太先生の先生、矢部さんが到着。
一旦ホーダを止めて、矢部さんのクァドラで始まり、すぐに割って入るジョーゴになりもっと色々な人とジョーゴできました!
どんどん激しくなりアタバキも入り、木村さんさよならのジョーゴが始まりました
もう知ってる人も多いですが木村さんはブラジルに旅立つのです。
帰ってくるかは未定らしくこれが最後かもしれないのでみんなで送り出そうと、みんなでボコボコに。
そして、矢良部さんとのジョーゴ、凄かったです。本当に
終わりかな~と思ったら、なんと誕生日ホーダが始まりました!!!
4月生まれはうちの平さんと僕でした。
ここでほぼ全員とジョーゴ、そして矢部さんともしました。
アルマーダの蹴り合い、二回足が僕の頭に当たりました。足腰がガクガクで避けきれなかった。くやしー!
あ、痛くはなかったです。
そして、終わり。
Salveとしめて皆さんと挨拶。集合写真や木村さんと記念写真を撮りました。
その後、更衣室で着替えていると矢部さんが
怖いと思うけど相手が中に入ってきたら、入りかえさないと。まぁ2年ぐらいかかるけど
と言ってました。
心に深く刻まれた言葉でした。
あ、誕生日ホーダと言えばうちでは4月9日に女装ホーダがありますよ!
https://www.facebook.com/events/671293906265053/?ref_dashboard_filter=upcoming
大人の男性が女装してジョーゴをするなんともおぞまs、いや興味深いホーダです。
是非ともきてください。
最後になりましたが、CRJの皆さん本当にありがとうございました!
4月7日 カポエィラ・ヘジォナウ・ジャパォンのホーダに行ってきました!
今回は、木村さん最後のホーダ(詳しくはのちほど)でした!
テンポからはなんと8人も参加しました。
さて、ホーダは最初に高田先生のクァドラで始まり、厳かに...
全くテンポと雰囲気が違う、というのが印象的。
人数が少なかったので沢山出ることができました。
しかーし、ジョーゴではボロボロで、大変
雰囲気が違えばジョーゴも違う、とにかく接近してくるのでどう対処すればいいのか..
ここで竜太先生の先生、矢部さんが到着。
一旦ホーダを止めて、矢部さんのクァドラで始まり、すぐに割って入るジョーゴになりもっと色々な人とジョーゴできました!
どんどん激しくなりアタバキも入り、木村さんさよならのジョーゴが始まりました
もう知ってる人も多いですが木村さんはブラジルに旅立つのです。
帰ってくるかは未定らしくこれが最後かもしれないのでみんなで送り出そうと、みんなでボコボコに。
そして、矢良部さんとのジョーゴ、凄かったです。本当に
終わりかな~と思ったら、なんと誕生日ホーダが始まりました!!!
4月生まれはうちの平さんと僕でした。
ここでほぼ全員とジョーゴ、そして矢部さんともしました。
アルマーダの蹴り合い、二回足が僕の頭に当たりました。足腰がガクガクで避けきれなかった。くやしー!
あ、痛くはなかったです。
そして、終わり。
Salveとしめて皆さんと挨拶。集合写真や木村さんと記念写真を撮りました。
その後、更衣室で着替えていると矢部さんが
怖いと思うけど相手が中に入ってきたら、入りかえさないと。まぁ2年ぐらいかかるけど
と言ってました。
心に深く刻まれた言葉でした。
あ、誕生日ホーダと言えばうちでは4月9日に女装ホーダがありますよ!
https://www.facebook.com/events/671293906265053/?ref_dashboard_filter=upcoming
大人の男性が女装してジョーゴをするなんともおぞまs、いや興味深いホーダです。
是非ともきてください。
最後になりましたが、CRJの皆さん本当にありがとうございました!
読ませていただきました。ありがとうございました。katura「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原さみーさん
ありがとうございます!荻原「奇しくも11年前の今日」 カポエイラ結婚式 3月30日(土) 青帯 荻原.わーステキ♡
おめでとうございます!!!!!!!さみー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどーさみちゃん ありがとう!
細かいことは気にせずに、気軽に顔見せに来てね!久しぶりクラスもまた是非♪えんどー「赤帯アヴァリアサォン(昇段試験)」2018/07/05(木) 青帯 えんどー.わー!遠藤さん!!おめでとうございます\(^o^)/
私は何もかもを忘れてしまって練習行くの怖くなってるので、また久しぶりの人むけレッスンの開催楽しみにしてますっっ(*さみーカポエイラ・テンポに入って5年が経ちました 黄帯アヤコ.人見知りだなんて聞いたことねーぞ…!可児「花蓮巴西戦舞! Flower Sun and Rain (Capoeira in Hualien ,TAIWAN」 台湾 花蓮編 青帯TARTARUGA」.中国語の先生にカポエラのことを聞こうと思って準備して行ったら全く知らないそうな。
卡波耶拉は意味の無い音だけのあて字だと思うけど、「耶」はキリストのイメージがあalegre「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日もしもりえさんがいなければ、メンバーにはなっていなかったと思う(笑)
一緒のお稽古の時、いつも嬉しい。
これからもよろしくお願いします!春日「母と娘と幸せのトロッカ・ジ・コルダス」 2016/07/03 緑帯 春日銀だこ食べながら読んでたのに、途中からどんどん泣けてきて困った…(>_<)
同じ親子メンバーとして、いつも頑張っている姿を尊敬してるし、励まされています。
ウチは相当なマイペー森山